アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

店長情報 トップページ
店長情報

2014年07月30日

ふたり

 バスに乗ったら、前の席に二人の白髪の女性が座っていた。バスの中が静かだったので、会話がよく聞こえた。
A「昨日ね、久しぶりにフグを食べたのよ。美味しかったわ」
B「そう、フカを食べたの。そりゃよかったわね」
 AさんもBさんも銀髪で短髪。Bさんの髪は少し細い。二人は肩を寄せ合い無言でバスに揺られている。
 Aさんは、フグの想いに浸り、Bさんは、フカの想いにたゆとうている。
 Aさんは、戦後の混乱の時に、親戚の漁師の家で食べたあのフグの味を思い出したり、ついこの間テレビで見た、クサフグの産卵の様子を思い返したりしているのだろうか。
 Bさんは、フカは酢味噌が美味しいのだけれど、Aさんは、どんなにして食べたのかしら。私も長く食べてない。魚屋を覗いてみよう。―なんて考えているのだろうか。
B「フカはどこで買ったの?」
A「フカ? フカでなくてフグよ」
A・B「フフフフフ」
 AさんとBさんは、今度はフグとフカを交換して想いに浸っている。
 Aさんは、母親がフカを好きだったのを想い、Bさんは、薄くひかれたフグ刺しの味を想い、湧き上がる唾液を飲み込んだ。
 バスはいくつもの停留所を通り過ぎ夕暮れの町を走り続ける。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)おんなの目

2014年07月30日

10日、山口税務署長に就任 山根 薫さん



 40年あまりの国税局勤務で、署長職は初めて。税務署は納税者とじかに接する窓口だけに「税務行政は国民の理解と信頼の上に成り立っている。親切丁寧な対応など、納税者へのサービス向上を図るとともに、悪質な納税者に対しては適正な調査・徴収を実施し、税負担の公平性を保っていく」と抱負を語る。
 インターネット上で確定申告などができる「イータックス」(国税電子申告・納税システム)の普及などで、「税務行政を取り巻く環境は急激に変化している」と指摘。その上で「複雑化する情報化社会に対応できる人材の育成や、一体感のある職場づくりを進めたい」と強調する。
 日課はウオーキング。座右の銘である「継続は力なり」の言葉にならい、5年以上にわたり毎日続ける。趣味はスポーツ観戦で「レノファ山口の試合も見に行きたい」。

55(昭30)年3月、防府市生まれの59歳。防府商高卒。73(昭48)年、広島国税局入り。下関税務署副署長、広島国税不服審判所審判官など歴任。前職は税務大学校広島研修所幹事。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)聞かせて

2014年07月30日

学生気分で受講はいかが? 山口大開放授業

 学生向け講義を一般の人も聴講できる山口大の後期「開放授業」が、9月25日(木)から順次開講する。
 全19講座が用意され、文系・理系各分野の第一線で活躍する教授陣による講義を聴講できる。日本近代史を学ぶ「日本史概論Ⅳ」、日本語のコミュニケーションについて話し合う「日本語学特殊講義」、近代小説をテキストに使う「国文学演習Ⅲ」、数学を用いてミクロ経済学を学ぶ「経済数学入門」、欧米諸国などの観光政策が学べる「観光地理学」、がん細胞かどうかを判断する細胞診の実習をする「細胞診断学実習Ⅰ」、教育委員会など学校教育を取り巻くさまざまな状況を学ぶ「教育学」等、内容は多彩だ。
 日程、定員等の詳細は、ウェブサイト(http://www.ext.yamaguchi-u.ac.jp)で確認のうえ、申し込みを。受講料は1科目9千円。問い合わせは同大地域連携推進センター(TEL083-933-5059)へ。8月22日(金)締め切りで、応募者多数の場合は抽選。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース

2014年07月30日

8戦略・22プロジェクトに「進化」 「やまぐち産業戦略推進計画」改定

 県(TEL083-933-2465)は、昨年策定した「やまぐち産業戦略推進計画」(~16年度)を改定した。ポイントは「県の強みを活かし、さらに伸ばす」「県内すべての地域に活力がみなぎるよう、人口減少や中山間地域の振興などの直面する課題に、産業面から積極果敢に取り組む」「新たな動きに的確に対応する」の3視点。「7戦略(うち重点戦略5)・18のプロジェクト」が「8戦略(同)・22のプロジェクト」に「進化」した。
 重点戦略は①国際競争に打ち勝つ「瀬戸内産業再生戦略」②全国をリードする「医療関連産業育成・集積戦略」③次代を担う「水素等環境関連産業育成・集積戦略」④おいでませ!「宿泊者数500万人戦略」⑤地域が輝く「農林水産業活力向上戦略」の五つ。さらに⑥技術力のある「中堅・中小企業成長戦略」⑦未来を担う「産業を支える人づくり戦略」(新設)⑧新たな地産地消開拓戦略、がある。
 そして、各戦略におけるプロジェクトは、①が「物流拠点港湾の機能強化」「工業用水の安定供給」「物流等基盤の強化」「付加価値の高い研究開発・設備投資等の促進」「産業インフラの長寿命化」、②が「医療関連産業クラスターの形成」、③が「環境・エネルギー産業クラスターの形成」「水素利活用による産業振興と地域づくり」「再生可能エネルギーの導入促進」、④が「明治維新150年に向けた観光需要の拡大」「外国人観光客倍増に向けた国際観光の推進」「クルーズ船の誘致推進」、⑤が「『やまぐちブランド』等の販路拡大」「アジア等に向けた輸出拡大」「6次産業化・農商工連携の推進」「水産業振興基盤の強化・充実」、⑥が「技術革新や経営革新による中堅・中小企業の成長」「建設産業の再生・強化」「6次産業化・農商工連携の推進」、⑦が「ものづくり産業等を支える人材の育成」「産業を支える女性の活躍促進」、⑧に「コンクリート舗装の活用推進」が掲げられた。さらに「コンパクトなまちづくりの実現」も、取り組むべき施策として挙げられている。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース

2014年07月30日

広告一覧【2014年7月30日(水)号】


第6386号 2014年7月30日(水)号掲載の広告



〈求人広告〉
[清水内科医院]
[寿司正]
[株式会社 ASCO]


〈その他〉
[よろず循環器内科]
[山口市HSS倶楽部]
[山口高等学校同窓会総会準備委員会]
[DUSKIN 江崎支店]
[山口井筒屋]
[(公財)山口県ひとづくり財団]
[ホテルニュータナカ]
[山口食品衛生協会]



広告の詳しい内容については、
サンデー山口 電子ブック 第6386号 2014年7月30日(水)号
ご覧ください。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)

2014年07月26日

札の辻・21

 大型台風と共にツユ前線も北上をつづけた。そして列島東部をよぎる頃からは風力も弱くなり小笠原高気圧が伸びてくればツユは明ける。ツユ明けの平均日は沖縄で6月下旬、九州から関東が7月の中・下旬、東北や北海道では7月末にツユは終わる。
 この時期に山口では姫山に近い椹野川の河岸に夕刻になってくると、枝先いっぱいに薄紅い花をつけるネムノキを見るようになる。
 ネムノキは本州西部、四国、九州を東端にして、朝鮮半島、中国そしてインドまで分布するマメ科の落葉高木である。
 例年6~7月頃に宵闇がせまってくると、枝先に花群を見せる夏の花のひとつ。
 東京から山口へ転任した人が、はじめて見るネムノキの花をメルヘン的だと言った。
 芭蕉に句がある。
-象潟や雨に西施が
 ねぶの花-
 西施は中国越時代における第一の美女といわれ、越王から呉王に献じられた。呉王はその美貌におぼれ亡国にまで至り傾国の美女といわれる。
 ネムノキは樹高が6~7メートル以上に及ぶものが多いとされている。
 北海道では自生していない。葉は大型で規則正しく並ぶ羽状複葉で20センチにも及ぶ。
 花のあと秋を迎える頃になれば莢状で平たい実が褐色に色づく。韓国ソウルの公園にはネムノキの並木がある。(鱧)  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)札の辻

2014年07月26日

8月23日全線再開 JR山口線

 昨年7月28日の豪雨災害によって、一部区間が不通になっているJR山口線が、8月23日(土)に全線で運転が再開される。
 現在不通になっているのは、地福駅から津和野駅までの約19キロ。第4~6まで3本の阿武川橋梁が流出し、白井トンネル内には土石流が流れ込んだ。当初復旧は秋ごろとされていたが、工事も順調に進み、1年1カ月での復旧となった。
 運転再開後の運行本数は、災害前と同じ。また、SLやまぐち号はC57型1号機が不具合を起こしており、ディーゼル機関車が客車を引っ張る快速列車として運行中。JR西日本は早期の復帰を目指している。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース

2014年07月26日

13年の県内観光客数は2847万人 山口市は県内2位、438万人

 県は、13(平25)年の県内観光客数が、2847万3503人だったと発表した。12(平24)年より11万9594人増加した。そのうち、県外からの観光客数は約1224万6千人(同9万8千人減)で、県民による県内観光は1622万7千人。
 市町別に見ると、山口市は437万5749人で、県内2位。前年より9万2501人増加した。要因には「YCAM10周年記念祭」「第16回日本ジャンボリー/第30回アジア太平洋地域スカウトジャンボリー」「ワイルドバンチフェス」などの開催効果が挙げられている。
 県内トップは下関市の674万8905人(前年比12万4550人増)、3位は岩国市の311万2598人(同23万355人減)だった。以下④萩市・218万5423人(同14万8639人減)⑤防府市・183万4593人(同3228人減)⑥周南市・137万553人(同12万1690人増)⑦美祢市・136万517人(同3万6029人減)⑧長門市・114万1258人(同4万6412人減)⑨山陽小野田市・97万7051人(同6万7681人増)⑩柳井市・93万1798人(同17万8420人増)⑪周防大島町・91万9660人(同1万7312人減)⑫光市・91万140人(同1万510人減)⑬宇部市・82万1193人(同8万2579人増)⑭下松市・67万6857人(同4万1796人減)⑮ 田布施町・35万4519人(同9994人減)⑯平生町・20万3196人(同6001人増)⑰和木町・20万567人(同2716人減)⑱阿武町・19万3081人(同5154人減)⑲上関町・15万5845人(同1683人減)となっている。
 そして、県内への宿泊者数は、県外客が288万4千人(同12万2千人減)で、県内客が135万5千人(同21万2千人増)だった。
 また、外国人は、観光客が11万752人(同2万3243人増、全体の0.39%)、宿泊者が4万6230人(同1940人減、全体の1.06%)。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース

2014年07月26日

「ユニフォームスタジアム」 赤妻町にオープン

 どんなケースでも“こだわり”を実現します―。ユニホーム・制服専門店「ユニフォームスタジアム」(TEL083-928-5611)が、このほど赤妻町にオープンした。
 企業やお店などのユニホーム、制服をコーディネートできる。店内だけでも200種以上の最新商品が並び、メーカーとの連携によって形、色、小物など“無限”の対応が可能だ。
 「イベントや地域活動などでも、気軽にご相談ください。徹底して『オリジナル』にこだわります」と同店。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース

2014年07月26日

図書館で配布中 明治維新150年しおり



 来年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」放映、18(平30)年の明治維新150年を前に、幕末維新ゆかりの人物をイラストで描いた「しおり」が、約9万5千枚制作された。県内および島根県益田市・津和野町の図書館で入手できる(先着順)。
 これは、おいでませ山口観光キャンペーン推進協議会(松村孝明会長、TEL083-924-0462)が、徳山大知財開発コースに制作依頼したもの。写真の6人と、伊藤博文、木戸孝允、村田清風、毛利敬親の計10種類がある。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース