アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 67人

店長情報 トップページ
店長情報

2019年07月24日

明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎


▲寛永寺根本中堂跡周辺の様子(東京都台東区)

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

(7月17日付・松前了嗣さん寄稿の続き)

錦絵

 東征軍と彰義隊との戦いの様子を描いた錦絵が、現在も数多く残されている。

 「本能寺合戦之図(さくら坊芳盛画・明治2年)」「東台大戦争図(永島芳虎・永島孟斎画・明治7年)」「春永本能寺合戦(英斎画・明治元年)」「東叡山戦争之図(歌川豊国画・明治元年頃)」「東台戦争落去之図(惺々暁斎画・明治7年)」「皐月晴上野朝風(香朝楼画・明治23年)」「東叡山文殊楼焼討之図(大蘇芳年・高斎年充画・明治7年)」「四十七士姓氏録(月岡芳年画・明治元年)」「地獄の大嵐(芳年画・明治元年)」「上野大合戦中堂之場(香朝楼画・明治23年)」などである。

 黒門を突破し、その奥にある弁柄塗りの吉祥閣に迫ろうとする洋装姿の東征軍の兵士たち。槍や刀で必死に防御する和装姿の彰義隊士たち。

 門前に置かれた防弾用の畳や俵。

 弾丸が飛び交う中、荷物を抱えて必死で逃げ惑う人々。

 子どもを抱きかかえて泣きわめく女性の姿。

 伽藍に立ち上る煙、そして炎。

 降りしきる雨の中での、すさまじい白兵戦の様子などが描かれている。

(7月17日付・松前了嗣さん寄稿の続き)  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース四境戦争 大村益次郎

2019年07月24日

大屋の刑場跡


文・イラスト=古谷眞之助


実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 長州藩の牢獄に野山獄、岩倉獄があったように、萩藩では刑場までが武士階級のものと、それ以外の庶民のものとに明確に区別されていた。後者のそれが大屋の刑場である。
 1759(宝暦9)年6月、ここで我が国初の女体の解剖が行われた。我が国初の解剖を行った山脇東洋の弟子で萩藩医・栗山孝庵が取り仕切り、解剖されたのは川上村の農民・久右衛門の妻「美濃」(17歳)だった。萩藩士・榎本源之進と恋仲だった彼女は嫌々嫁がされたためその後も彼と密通を続け、ついに磔刑の処分が下る。それを知った孝庵は、内臓を傷つけぬように磔を斬首に変更する嘆願書を提出し、理想的な形で遺体を解剖したのである。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)イラストでたどる萩往還

2019年07月24日

7月29日まで 写遊会(旧栗の実会)写真展開催

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 写真家大田道洋さんが講師を務める写真教室「写遊会」による初の作品展が、7月24日午後1時から7月28日(日)午後4時までC・S赤れんが(山口市中河原町5)で開催される。
 同会の前身は、故・栗林和彦さんが講師を務めていた「栗の実会」。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース

2019年07月24日

7月24日 市民総踊り30団体・1326人が踊り歩く

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 7月24日午後7時半から8時50分まで中心商店街で開催される「市民総踊り」への参加団体・人数は次の通り。

 陸上自衛隊山口駐屯地(40)▽山口大(50)▽山口銀行(30)▽山口フィナンシャルグループ(20)▽県庁(50)▽日本赤十字社県支部(10)▽県赤十字血液センター(24)▽山口日産(33)▽中国電力(110)▽山口井筒屋(35)▽JR西日本グループ山口(50)▽萩山口信用金庫(78)▽青藍会(158)▽トヨタ部品山口共販(25)▽おおすみグループ「絆」(11)▽市役所(100)▽済生会山口地域ケアセンター(52)▽西京銀行(43)▽県立大地域共生演習(20)▽とっぱらっちゃい隊(20)▽健康太極拳クラブ(16)▽みんなで踊り隊(21)▽山口民踊ほたる会(10)▽Teamまっちん(43)▽中清水子ども会(22)▽西糸米子ども会(76)▽西白  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース

2019年07月24日

【1行記事】

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 ラ・ヴィアンローズゆめタウン山口店で、移転・改装のため在庫一掃セールが開催中。衣料、宝石、は虫類バッグなどが80〜30%引き。一部除外品あり。

 7月24日から8月4日まで、山口井筒屋で「わくわく鉄道おもちゃパーク」が開催中。鉄道模型運転体験や鉄道おもちゃで自由に遊べるコーナーなどがある。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)ニュース

2019年07月24日

労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん


実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 「安全衛生に係る厚生労働大臣表彰」で功績賞を受賞。7月1日に山口労働局長から表彰状を受け取った。「長く勤めただけです」と謙虚に話す。

 佐々木外科病院総合健診センター長としての業務に加え、山口産業保健推進センターで16年以上相談員を続けている。

 広島大医学部を卒業して結婚。出産後も医師の道を絶たず、職場復帰を繰り返しながら4人の子どもを育て上げた。「当時は女医の子どもに保育園の入園許可が下りず、預け先に苦労した」と振り返る。キャリアを積む一方で、趣味はパン作りと家庭的な一面も。スマートフォンに収められた子どもや孫の写真やエピソードの数々には家族との深い絆をうかがうことができる。

 好きな言葉は、マザーテレサの名言「愛の反対は憎しみではなく無関心」。

1948年広島県生まれ。ノートルダム清心中・高、広島大医学部卒。山口大研修医、NTT西日本産業医を経て、現在は、佐々木外科病院総合健診センター長を務める。日本医師会認定産業医、日本産業衛生学会会員、人間ドック認定医。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)聞かせて

2019年07月24日

見事なびらん

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 山口市から送られてきた「令和元年度がん検診等受診券」を持って胃がん検診に行った。何事にも気弱な私は、胃がん検診が怖い。“胃カメラを飲む”という言葉を聞くと、カメラを先端につけたあの長い黒い管が、身体に蛇のようにぬるぬると入りこむ図を想像してしまう。気持ち悪い。診察が始まる前から嘔吐がつく。やれやれ。

 喉を麻酔する液体を渡された。注意を言われたが、恐怖の固まりの私には聞こえない。自己判断で、ゆっくりと飲み込んだ。数分後、看護師さんから

 「吐き出してください」と言われ、びっくり。「飲みました」

 恐れていたほどのことはなく、すーと管が胃に到達した。テレビ画面に私の胃が映し出された。赤い粒々が胃の壁面に見える。また胃の別の場所には、ざらざらした壁に噛み終えたガムを張り付け引っ張ったようなものが一杯。なんだこれは! 「念のため組織を取りますね」。恐怖で心拍数が上がる。血圧も。

 本で調べてみたら、びらんの原因の一つにストレスがある、とあった。可愛そうな私。胃がびらんするまでのストレスを抱えていたなんて。そのストレスって何かしら?

 自覚がないけれどナイーブだったんだ私。検査結果は無罪という嬉しい結果。皆さん怖がらずに検診に行ってください(怖がるのは私だけ?)。  

Posted by サンデー山口 at 00:00Comments(0)おんなの目