2004年05月02日
青空天国いこいの広場
5月5日「こどもの日」の恒例イベント「青空天国いこいの広場」が、今年も維新百年記念公園で開催される。主催は山口青年会議所を中心とした同実行委員会。31回目の今年は「チャレンジ」をテーマに、子どもたちが体を使って楽しめるプログラムを満載している。時間は午前10時から午後3時半まで。雨天の場合はプログラムが一部縮小される。
今年の目玉は、メーン会場の第2球技場で開催される「青天チャレンジステージ」。次々に待ち構える障害をクリアしながらタイムを競う「チャレンジ・ザ・ノンタ」、7人1組の長縄飛び「ジャンピングノンタ」、青天バージョンのストラックアウト「ストラックノンタ」の3種目に挑戦してもらう。優勝者には旅行券などの賞品が、参加者全員にお菓子が進呈される。そのほか、親子で一緒にものづくりを体験する木工・竹細工教室、輪投げや縄跳び、バンブーダンスといったレクリエーションを楽しむコーナーも設けられる。なお、午前10時半からは同会場の本部で、徒渉池を会場に行われる「さかなのつかみどり」(午後1時半~、先着450人)の参加整理券が配布される。
光の塔周辺では、未就園児を対象とした様々な遊びや世界各国の遊戯を集めた「ちびっこ あつまれ! 遊びの世界」、子どもたちが企画した「ギネスに挑戦」などがある。毎年長蛇の列ができる人気コーナー「はしご車体験試乗」や、救急・警察車両の展示、ミニSL乗車は、第4駐車場で実施される。
野外音楽堂では、午前11時からと午後1時15分からの2回、音楽戦隊ウルセンジャーが演奏を披露。午後0時半からは、大歳ひろめ隊、すえ陶来楽夢わーるど、ひらかわ組の子どもたちが出演して、元気いっぱいのよさこいを見せてくれる。
アリーナ前と三段池には、各団体が出店するバザーやイベントが多数並ぶ。バトルビーダマン大会やおむすび早食い大会、お祭り倶楽部名物千本引き、少林寺拳法山口西京道院による演武、チャリティーオークション、掘り出し物市、「青空レストラン」などがお目見えする。
イベントの締めくくりには、音楽戦隊ウルセンジャーの演奏に合わせて参加者が合唱し、夢と希望を託した千個の風船を一斉に空に放つ。
なお、同会議所は昨年、30回という節目を迎えた「青天」を検証しようと、会場で来場者アンケートを実施。257人が回答した。その結果、大半の人が市内から来ていること、リピーターが多いことなどが判明。「いろいろなイベントがあり楽しかった」「今後も続けて欲しい」など、ほとんどの人が青天を好意的に評価していたという。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース