アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2005年05月15日

スペイン ナバラ州と州都 パンプローナ市 姉妹提携

スペイン ナバラ州と州都 パンプローナ市 姉妹提携

山口で交流機運高まる

 山口県と山口市と姉妹提携を結ぶスペイン・ナバラ州とその州都パンプローナ市との交流機運が高まっている。今月9日と10日には、サビエル生誕500周年記念行事等をPRするため同州の政府代表団が来山。また、山口市内の合唱サークル「アンディフロイデ」は8月にナバラ州立音楽院交響オーケストラと共演することになった。さらに、7月には姉妹都市締結25周年を記念したパンプローナ市への市民訪問団の派遣が予定されている。

文化団体の相互派遣を確認
ナバラ州政府代表団が来山
 来山したナバラ州政府代表団は、ミゲル・サンス・セスマ首相(52)を団長に文化大臣、首相顧問、首相夫人ら計8人。9日の午前中には県庁を訪問し、二井県知事と会談。来年は同州でサビエル生誕500周年記念行事が、県では国民文化祭が開催されるため、文化団体を相互で派遣し、交流を一層深めていくことなどを確認した。
 午後からは熊野町のニューメディアプラザ山口で、州政府主催のPRイベントに出席。民間交流団体・山口ナバラの会の会員や市や県の関係者約200人を前に、サンス首相は「16世紀、フランシスコ・サビエルという1人の国際人によってもたらされた山口とナバラのつながりは、今なお維持されている。来年はサビエル生誕500年を祝うため、特別な行事を予定している。山口の皆さんにぜひ訪れてもらいたい」とあいさつし、同州の政治、経済、教育、文化、自然などを自ら紹介。続く懇談会では、ワイン片手に出席者らと気さくに会話を交わしていた。
 2日目は合志市長と会談後、雪舟庭や瑠璃光寺五重塔などを観光した。
 一行は愛知県の愛・地球博スペイン館を訪問するため今月4日に来日。12日に帰国した。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。