アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人

店長情報 トップページ
店長情報

2007年04月07日

貝千種

貝千種 

博物館では、文献も資料として収集しています。調査・研究を進める上で不可欠だからですが、中には希少価値の高い珍しいものも含まれています。今回御紹介する『貝千種』も、そういった文献のひとつです。
 この本はわが国初のカラー印刷の貝類図鑑で、大正3年から11年にかけて出版されました。全4冊からなり、400種が図示されています。
 作ったのは平瀬与一郎という人で、京都で平瀬介館という私立の貝類専門博物館(これも日本初)を経営していました。貝類学界の牧野富太郎とよばれた黒田徳米博士(1886~1987)を育てた人でもあります。
 平瀬は一千種の紹介を目標に、この本を『貝千種』と名付けました。しかし、途中で病に倒れたため、出版は中断されてしまいました。そのせいか、この本は貝類愛好者の間では「かいちぐさ」ともよばれています。 
山口博物館副館長 三時 輝久


同じカテゴリー(おもしろ小箱)の記事画像
特別展「どきどき! ドローン・ワールド」を開催します!
純粋じゃないからいいんです!
テーマ展「目撃! 地球史40億年 -岩石が語る地球の歴史-」
今年は有馬喜惣太没後250年
見た目がちがっても中身はいっしょ
VR(仮想現実)技術
同じカテゴリー(おもしろ小箱)の記事
 特別展「どきどき! ドローン・ワールド」を開催します! (2019-07-03 00:00)
 純粋じゃないからいいんです! (2019-06-05 00:00)
 テーマ展「目撃! 地球史40億年 -岩石が語る地球の歴史-」 (2019-05-01 00:00)
 今年は有馬喜惣太没後250年 (2019-04-03 00:00)
 見た目がちがっても中身はいっしょ (2019-03-06 00:00)
 VR(仮想現実)技術 (2019-02-06 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)おもしろ小箱
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。