アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

店長情報 トップページ
店長情報

2009年02月14日

札の辻・21

 この冬、わが家近くの仁保川を川霧が包んだのは1月27日と立春の2月4日と10日にもあった。
 霧は発生する場所によって山霧、川霧、盆地霧、峡谷霧があり発生の時刻で朝霧、夕霧、夜霧に分けられる。
 山口市の場合は盆地霧で、椹野川、仁保川、問田川、吉敷川、四十八瀬川に川霧が見られる。
 ところで町名が「あさぎり」の町が九州南部地区にある。
 熊本県の九州中央山地と、鹿児島・宮崎の県境山地に囲まれた人吉盆地にある町で、盆地を貫流する球麿川に朝霧が多いので「あさぎり町」となった。やはり人吉市出身の友人が、そのあさぎり町の郷土食「干しミソ」を届けてくれた。
 干しミソは醤油をとったあとの醤油ガラに、ユズの皮、ゴマ、コショウなど入れてすりつぶし、小さく丸くにぎって天日で干し固めたものだ。
 出来上がったものは貯蔵しておき、火に焙って少しずつほぐし、熱い御飯に乗せて良く、お茶漬にも合う。
 この地方は冬期の寒暖の差が激しく、気温がきびしいことから古くより保存食としてつくられてきた。
 最近、NHKをはじめ各メディアに取りあげられひろく知られるようになり、今では九州高速道の人吉ICにある「霧の駅」でも販売されていると友人の話。
 御飯ばかりでなく餅に乗せても食べたが、故旧忘れ難きふるさと的な味であった。  (鱧)


同じカテゴリー(札の辻)の記事画像
札の辻・21
同じカテゴリー(札の辻)の記事
 札の辻・21 (2016-07-30 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-23 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-16 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-09 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-02 00:00)
 札の辻・21 (2016-06-25 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)札の辻
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。