アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2009年06月19日

稜線

 「みんなで投票チャンネル」という機能が、ゲーム機のWiiにある。二者択一のアンケートに投票し、他人の投票行動も予想。その結果を見て楽しむものだ。国内限定と世界共通の設問があり、地域や国ごとでの考えかたの違いを知ることができる。
 先日「自分はケチだと思う?」との世界アンケートが、アイルランド、アメリカ、イギリス、イタリア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、グアテマラ、コロンビア、スイス、スウェーデン、スペイン、デンマーク、ドイツ、日本、ニュージーランド、ノルウェー、パナマ、フィンランド、ブラジル、フランス、ベネズエラ、ペルー、ベルギー、ポルトガル、メキシコ、ルクセンブルクの28カ国で実施された。
 結果を国別に見て驚いた。日本では「思う」との回答が多数派。ところが他の27カ国はすべて「思わない」の方が多いのだ。それも、2位のフィンランドでさえ「思う」の比率はわずか3割程度。ほとんどの国は2割前後だった。
 将来への不安が、ケチケチ国民を生み出しているのだろうか? 混迷する政局などを見るにつけ、今後もますます増えそうだ。他国のように“心のゆとり”を持てるのは、いつのことだろう。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。