アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

店長情報 トップページ
店長情報

2010年12月18日

札の辻・21

 ひと頃下関でくらしたこともあるので、寒くなってくるとクジラ鍋が恋しくなる。
 昨今アメリカをはじめとする諸外国が、日本やノルウェーなど捕鯨国に対し捕獲規制どころか一部では抗議妨害行動までされるようになった。
 しかしクジラを食用でなく、ローソクや石けんの需要のために、太平洋・大西洋を18世紀から19世紀にかけて乱獲し、鯨肉部分は廃棄しつづけたのは大型漁船を持つアメリカ、イギリス、ロシアであった。
 幕末に浦賀沖へ来航したペリーの目的のひとつには日本近海がクジラの好漁場であった関係で、提出した米大統領親書には捕鯨船遭難保護が要請されていた。しかしその後に石油の開発で欧米の捕鯨は中絶に至る。
 日本の捕鯨基地にはクジラの供養塔がある。
 中でも長門市青海島通地区のクジラ供養記録は名高い。1692(元禄5)年頃から捕獲したクジラの冥福を祈り各々のクジラに戒名をつけ法要を行っている。
 ともあれクジラは古事記、万葉集にも「勇魚」「久治良」で登場する。
 クジラ鍋は尾ノ身や腹身を水菜(京菜)と共に煮るが京阪ではハリハリ鍋と呼ぶ。
 このほかクジラの皮つき脂肪部分を熱湯に通したスポンジ状の「おばいけ」は山口県の呼称で、関東では「晒しクジラ」という。
 プロ野球大洋ホエールズがなつかしい。(鱧)


同じカテゴリー(札の辻)の記事画像
札の辻・21
同じカテゴリー(札の辻)の記事
 札の辻・21 (2016-07-30 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-23 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-16 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-09 00:00)
 札の辻・21 (2016-07-02 00:00)
 札の辻・21 (2016-06-25 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)札の辻
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。