アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2012年01月13日

稜線

 飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」の内容が、ヤラセ業者による「口コミ」等によって操作されていると、先般明らかになった。以前は顔と顔とを合わせることでしか得られなかった「口コミ」評価が、最近では「カカクコム」「アットコスメ」「楽天トラベル」「アマゾン」などのウェブサイト登場によって、望めばすぐ手に入れられるのだ。
 しかしながら、そのことが逆に「口コミ」の信頼性を危うくさせている。顔見知りの「○○さんが言うことだから」と、企業・店舗自身の発信する情報よりも信頼できたのがそもそもの「口コミ」。それが今や、こうしたサイトを通じて、見ず知らずの人たちによる評価が届けられてくる。それらが“善意”の「口コミ」ばかりでなく、信頼できない内容も存在することが、今回明白になった。
 結局は、「発信源の確かな情報しか信用ならない」ということだろう。誰もが気軽に発信者になれる社会になってしまったからには、“賢い”情報の受け手になることも要求される。
 広告をなりわいにするわたしどもも「プロ」として、これまで以上に信頼でき、お役に立つ情報を発信していかなければならない。新年早々、気を引き締めた次第。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。