アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2012年11月02日

稜線

 先週末、プロ野球DeNAベイスターズの数少い山口在住ファンの集いが、やはり店主もベイスターズファンの市内矢原「ふし野」で開かれ出席した。
 どうしてベイスターズファンなのかと問われてもうまく答えられない。それは下関市で誕生した大洋ホエールズ以来の郷土意識からだ。
 ベイスターズファンの評論家浅井信雄氏は講演で全国各地を巡るが、講演の終りに「私は熱烈なベイスターズファンですと話せば、とたんに聴衆からワッと拍手が湧くが想定外である。決して強くないチームをなぜかと想う人もあるだろう。しかし勝っても負けても私はベイスターズファンだ」という氏は元読売新聞記者であった。
 ベイスターズの古くからのファンで集いの常連だった元山口県副知事の村岡さんが亡くなり10月24日に葬儀が行われた。
 先日の集いではみんなで御冥福を祈り献杯をして思い出を語り合った。
 私が昭和43年に下関から山口に転勤して以来、サンデー山口の前社長開作さんと共に村岡さんは大洋ホエールズファンの仲間となり3人で下関へ応援にも行った。
 ベイスターズの集いで満ちゃんは焼酎を片手に「弱きを助け強きを挫く」と呟いていた。(F)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。