アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2014年04月04日

あす・6日 湯田温泉白狐まつり 湯の町街道がホコ天に

あす・6日 湯田温泉白狐まつり 湯の町街道がホコ天に

 「市三大祭り」の一つ「湯田温泉白狐まつり」が、あす5日と6日(日)に湯田温泉一帯で開催される。
 恒例の白狐の嫁入りたいまつ行列は、5日午後7時にスタート。井上公園内の湯田温泉神社(お旅所)で5時半に結婚式を挙げる市内の岡本暁彦さんと坂口香穂里さんが、湯の町街道(県道204号線)を人力車で移動しながらお披露目される。
 6日には、今回初めて同街道が「歩行者天国」となる。屋台に〝変身〟したトラック「ぐるトラ」も並び、飲食ができる。午前10時からは子どもみこしをはじめ、消防音楽隊、湯田ゆう子らのパレードが見られる。
 メーン会場の井上公園では、白狐福引き(各日午前10時~)やもちまき(5日午後1時~と5時~、6日正午~)、白狐豆腐の無料試食(6日午前11時~)、歌やよさこいなどの舞台(各日午前10時~)がある。
 期間中は、内湯入浴(協賛金100円で午前11時~午後2時)も可能。入浴券は中也記念館前で各日午前10時から配布される。指定旅館は、5日がホテルかめ福、亀乃湯、西村屋、セントコア山口、翠山荘で、6日が西の雅常盤、亀乃湯、ホテル松政、松田屋ホテル、西村屋、湯別当野原、防長苑、翠山荘。また、3回目の開催となるスリッパ卓球大会のダブルス決勝トーナメントが、ホテル松政で開かれる(5日午後5時から)。
 さらに似顔絵描きやハンドリフレクソロジーなど、大人も子どもも一日中楽しめるイベントが盛りだくさんだ。なお、きょう4日午前10時から東朝倉の湯田温泉神社で前日祭が開かれ、もちまきもされる。詳細は同実行委員会(TEL083-921-3490)へ。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。