アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2015年06月26日

稜線

 12日付の小欄で、「日本創成会議」による東京都および周辺3県への地方移住提言について書いた。概要は、その「移住先」に山口市が選ばれたのは、人口減少改善、消費喚起、雇用創出等につながる、大きなチャンス。移住提言には、「縁もゆかりもない土地に、簡単には行けない」と批判する声も多いが、10(平22)年から山口商工会議所が目指している「世界一のアクティブエイジングシティー」になれば、その批判を封じ込めることもできよう、というものだ。
 一方では市も「健康都市の実現」に向けて、本年度から17(平29)年度を対象期間とする「山口市元気いきいき推進計画」を策定している。
 各種調査から現状と課題を洗い出し、さまざまな分野における市民の「目標」を立てた。「1日3食食べ、栄養バランスのとれた健康的な食生活を実践」「身体活動の増加や習慣的な運動に取り組む」「節度ある適度な量を守って飲酒し、健康を維持」「定期的に健康診査やがん検診を受診し、その結果を健康管理に活用」などが並ぶ。
 耳の痛い「目標」ばかりだが、目指すのは、市民が各地域で「自分らしく健やかに安心して生活できている」都市の姿だという。そのことを第一に、あまりムリせず、健康体を目指したい。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。