アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

店長情報 トップページ
店長情報

2015年06月27日

夏祭りシーズンもうすぐ 準備着々 山口祇園祭

夏祭りシーズンもうすぐ 準備着々 山口祇園祭
▲達成感は、やみつきに

 夏の風物詩、山口祇園祭に向けた打ち合わせ会が、12日に県神社庁(天花)で開かれた。
 同祭のリード役を務める約60人が参加。およそ1時間かけ、祭典日時(7月20日から27日まで)・奉納神賑行事、御神幸・御還幸御神輿奉仕、交通規制、その他行事(市民総踊りなど)について確認をした。
 今年の神輿担ぎ手の地区割りは、御神幸(同20日)が8角(手名槌命・足名槌命)=大殿地区、6角(素盞嗚尊)=白石地区、4角(稲田姫命)=宮野地区で、御還幸(同27日)が8角=大殿地区、6角=白石地区、4角=女御輿。
 全体打ち合わせの終了後は、祇園祭振興会および神輿関係者によって、3基の御輿の巡行ルートや交差点に入る順番、中心商店街「魔法の屋根」の下での回し方等、細かな内容確認がなされた。

担ぎ手募集中

 「祭りは、見るより参加する方が楽しい!」。よそでは常識のことが、なぜか山口市では逆にとらえられることが多い。だが、参加した人に聞くと、みな「やって良かった」と口をそろえるから不思議だ。
 これまで山口祇園祭は、旧市街の人たちが中心となって支えてきた。だが、高齢化の進展やドーナツ化現象のあおりを受けて、担い手不足も深刻化。そこで近年では、旧1市5町全域から参加者を募るようになった。
 まず、祭りの「花形」①男神輿。巡行日は初日の20日(月・祝)と最終日の27日(月)で、どちらか1日だけの参加も可能。時間は、着替えも含めて午後6時から9時半まで。応募締め切りは7月13日(月)。次に、祭りの「華」②女御輿。巡行は27日で、時間は同じく午後5時から9時半まで。締め切りは同10日(金)で、定員は先着95人。申し込み・問い合わせは、①は祇園祭振興会(TEL083-921-1566)、②は市商店街連合会(TEL083-925-2300)へ。
 女御輿の「指揮者」を務める沓野優紀さんは「参加すれば、この達成感は絶対やみつきになります。山口の伝統・歴史を支えている実感も得られ、何より楽しいですよ!」と参加を呼び掛けている。

7月5日 本番前にお披露目 祇園囃子

 初日に御輿を先導するのは、祇園囃子を奏でる山鉾。祭りに向けた気運を高めようと、7月5日(日)午後5時から、山口駅(改札前)で本番前に祇園囃子がお披露目演奏される。問い合わせは、山口観光コンベンション協会(TEL083-933-0088)へ。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。