アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2016年04月01日

16年度の事業・予算を決定 山口商工会議所が議員総会

16年度の事業・予算を決定 山口商工会議所が議員総会
▲交流会では吉田副市長が乾杯音頭

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 山口商工会議所の第168回通常議員総会が、議員140人のうち131人が出席(内83人は委任状)して、3月28日に西の雅常盤で開かれた。
 渡辺純忠市長、3月31日で退任の吉田正治副市長、地元県議らも来賓出席。冒頭、渡辺市長のあいさつに続き、齋藤宗房会頭は「地域が良くならないと、各事業所の事業も良くはならない。部会・委員会などを通じたチームワークで、地域を活性化させる取り組みをしていきたい」と述べた。
 議事では、①山口アクティブエイジングシティ構想の推進による「日本一住みよいまち・山口市」の実現(山口市に不足しているハード・ソフト面の洗い出し・整備・拡充、大都市圏に居住するアクティブシニアの積極的な受け入れのための体制整備等)②交流人口増大の実現(山口市および山口市観光コンベンション協会と一体になった観光政策の立案およびブランドづくりやプロモーションなどの推進体制の確立等)③山口都市核の実現④県央都市核の実現(新山口駅北重点エリアにおいて、山口県内有数の交通の要衝であることを踏まえ、山口市民のみならず、広く山口県民が有効に活用できる施設整備への提言と協働等)⑤まち活性化の実現⑥地場産業の振興(生産者団体、会員企業等によるプロジェクトチームを編成し、6次産業化の推進等)⑦中小・小規模事業者への経営支援(消費税の引き上げ分の価格転嫁や軽減税率制度に対応するための相談窓口の充実および専門家等と連携した経営支援の展開、経営支援実績・成果の「見える化」を目的とした情報発信事業の強化等)⑧商工会議所の基盤強化、の各活動を展開する2016(平成28)年度事業計画案および収支予算案を、全会一致で承認。予算規模は、全体で約5億1700万円となった。
 また、椋梨敬介さんから弘中宏治さん(山口銀行小郡支店長)への監事変更も承認。総会後には交流会も開かれた。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。