アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人

店長情報 トップページ
店長情報

2016年04月01日

稜線

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 きょう4月1日から、電力小売りの全面自由化が始まる。東日本大震災および福島第一原発事故を契機とする「電力システム」改革の一環だ。既存の電力会社に加えて、新規参入する企業からも、電力が購入できるようになる。
 比較サイト「価格ドットコム」に、「電力料金比較」の項目がある。山口市内の住所で検索してみたところ、選択できる企業は、まだ数社だけだ。
 一方首都圏では、参入企業が相次いでいる。同様に都内の住所で検索してみたら、20社以上の約50プランが示された。ちなみに既存大手では、東京電力に加えて、東北電力、中部電力、九州電力、四国電力が選択可能。サイトには出てこなかったが、中国電力も首都圏に参入する。
 同社では「市場規模が大きく成長性が高いマーケットである首都圏において新たに事業を開始することにより、収益を拡大し『地域で選ばれ、地域をこえて成長する企業グループ』を目指していく」と説明。比較的割高な東京電力よりも低く、中国地方よりも高い料金で、収益拡大を目指すのだという。
 地方に住むわれわれへの恩恵はなさそうだが、中国電力が始めたウェブサービスは「お得」かもしれない。ポイントがたまり、各種商品・サービスと交換できる。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。