2016年04月02日
きょう・あす 酒まつり、たいまつ行列、ホコ天 多彩なイベント 湯田温泉白狐まつり
▲たいまつ行列(昨年)
実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)
新装された井上公園など湯田温泉街を舞台に、きょう2日とあす3日の午前10時から、湯田温泉白狐まつりが開かれる。きょうは午後8時までで、あすは3時半まで。
井上公園内メーンステージでは、2日間にわたり、ジャグリング、朗読、よさこい、ダンス、音楽演奏など、のべ約30ステージが繰り広げられる。両日とも、正午からはもちまきも。さらに公園内では、白狐福引(両日)、白狐面の色塗り(2日)、温泉で作られた白狐豆腐販売(3日、100円)などもある。
同公園と湯の町通りでは、山口県内の日本酒が楽しめる「湯田温泉酒まつり~花の宴」(両日)も開催。1千円のチケットを購入すれば、地酒が何杯でも試飲できる。周囲には、「ぶちまろ食堂」や、露店も並び、おつまみにも困らなそうだ。
「ダックスステージ」(両日)にも、のべ15団体が出演。飛び入り可能なカラオケステージも、きょう午後1時から。
「湯の町探険隊」(2日、50円)に参加し、指定された5カ所すべてのスタンプを集めると、景品がもらえる。
きょうのメーンイベントは、午後7時からの「白狐の嫁入りたいまつ行列」。人力車に乗った山口市内在住の原裕貴さんと汐﨑七海さんを先頭に、白ギツネに扮した子どもたち約100人によるたいまつ行列が、湯の町街道(県道204号線)をパレード(7~8時は車両通行止)。2人は7時半から湯田温泉神社で、人前結婚式を挙げる。
あす3日は、午前9時半から午後3時半まで、同街道は歩行者天国になる。飲食トラック屋台が約15台並び、「昭和の旧車モーターショウ」として、昭和40~50年代の国産車26台が展示。午前10時からは消防音楽隊などのパレードも。フィナーレは、午後2時45分からの「総踊り」。曲は、“ランニングマン”でおなじみの「RYUSEI」と「恋するフォーチュンクッキー」だ。
また、きょう午後5時からは第5回湯田温泉スリッパ卓球大会がユウベルホテル松政である(1日付本紙参照)。あすは「白狐スリッパ卓球大会」(正午~、参加費500円)も開かれる。
両日とも、中原中也記念館は入館無料になる。
毎年大人気の内湯入浴券は、同記念館前で、両日とも午前10時から配布。協賛金100円が必要で、指定温泉に午前11時から午後2時まで入浴できる。
問い合わせは、同実行委員会(TEL083-941-5379)へ。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース