アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人

店長情報 トップページ
店長情報

2016年05月13日

5月15日 「基地」認定から10周年 徳地森林セラピーで「森フェス」

5月15日 「基地」認定から10周年 徳地森林セラピーで「森フェス」
▲新緑の森に癒やされる

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 5月15日(日)午前9時半から午後4時まで、「森フェス~森林セラピー春の祭典」が開かれる。メーン会場は、徳地青少年自然の家(山口市徳地船路668)。雨天決行。
 徳地大原湖周辺の3700ヘクタールに広がる「山口市徳地森林セラピー基地」は、2006(平成18)年4月に全国最初の「森林セラピー基地」のひとつとして認定された。同基地からは、人体にリラックス効果をもたらす揮発性物質「フィトンチッド」が、都市部に比べて多く出ていることが確認されている。認定から10周年を迎え、その癒やしの力を生かした「森フェス」が開催される。
 「森林セラピーガイドツアー」(500円、15歳以下無料)は全6コース。通常と違い、予約無しで参加できる。「日暮ケ岳健康登山」(午前10時~)「長者ケ原一周ノルディックウオーキング」(10時~、午後1時~)「こどもの森歩き」(午前10時15分~、午後1時15分~)「樹木医さんと歩くクヌギの森」(午前10時半~、午後1時半~)「森林セラピストと歩くはじめての森歩き」(午前10時45分~、午後1時45分)「自然の愉しみ方講座」(午前11時~、午後2時~)が用意される。
 また、体験コーナー「森のクラフト」では、パズル、ネックレス、徳地和紙、キッチン野菜、しおりづくりなどを有料で体験可能。さらに「焚き火カフェ」では、焚き火を囲んで自家焙煎コーヒー、徳地の健康八草茶、ハーブティーなどを、ゆっくり楽しめる。
 ほかにも「リラックス」「こどものあそびば」「森の音楽」「とくぢの森の展示コーナー」「クヌギの元気回復プロジェクト」など、催し盛りだくさん。
 問い合わせは、同実行委員会(TEL0835-52-1122)へ。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。