アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人

店長情報 トップページ
店長情報

2016年05月13日

稜線

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 山口市議会は、今年1月に山口市内の高校2年生(現3年生)277人に対して「選挙に関するアンケート」を実施。「やまぐち市議会だより」の5月1日号から、その結果の順次掲載を始めた。
 「投票に行きたいと思うか」の問いには、「必ず行きたい」「できれば行きたい」が63.5%、「あまり行きたくない」「まったく行きたいと思わない」が36.5%だった。「若い人の投票率低下の理由は何だと思うか」に対しては、「政治に関心や興味を持っていないから」が40.5%、「投票に行くのが面倒だから」が27.9%、「投票したい候補者がいないから」が16.4%、「遊びや自分の趣味を優先しているから」が11.8%。そして「選挙権年齢引き下げによって、国や地方の政治が変わると思うか?」には、「あまり変わらない」「まったく変わらない」が59.2%と多数派で、「非常に変わる」「ある程度変わる」は39.0%だった。
 個人的には、投票する若い人が増えれば、今は高齢者への支援が手厚いわが国が、子育て世代に優しくなり、出生率の向上につながるのでは、と期待している。
 投票によって政治は変えることができ、その先にある未来も必ず変わる。若い人たちには、そう信じてほしい。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。