アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2016年09月24日

No.7 教えて!あなたのハマリもの

No.7 教えて!あなたのハマリもの

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

日本製(メードイン・ジャパン)が大好き。探し求める時間を楽しんでいます。

 きめ細やかな配慮のあるメードイン・ジャパンが大好き。生活必需品はほぼ日本製品という山﨑真里さん(40代女性)に、その魅力を聞きました。

 約20年前、化粧品関連の本と出会ったのがきっかけです。その時、化学物質や添加物等に興味を持ち、身の回りの物をメード・イン・ジャパンで揃え始め、今では生活必需品の約8割を占めています。日本製品は丁寧に作られており、丈夫で劣化しにくいので安心です。足りないものがある時は100円ショップに行き、何百点以上もある商品一つ一つをチェックします。その中から日本製品を探す作業はハードですが、巡り合えた瞬間はときめきを感じます。
 日本製品にはまって追い続けると下を向いている暇はないですね。これからも、新たな「ときめき探索」を楽しみたいです。


同じカテゴリー(教えて!あなたのハマリもの)の記事画像
No.139 教えて!あなたのハマリもの
No.138 教えて!あなたのハマリもの
No.137  教えて!あなたのハマリもの
No.136 教えて!あなたのハマリもの
No.135 教えて!あなたのハマリもの
No.134 教えて!あなたのハマリもの
同じカテゴリー(教えて!あなたのハマリもの)の記事
 No.139 教えて!あなたのハマリもの (2019-07-27 00:00)
 No.138 教えて!あなたのハマリもの (2019-06-22 00:00)
 No.137 教えて!あなたのハマリもの (2019-05-25 00:00)
 No.136 教えて!あなたのハマリもの (2019-04-27 00:00)
 No.135 教えて!あなたのハマリもの (2019-03-30 00:00)
 No.134 教えて!あなたのハマリもの (2019-03-23 00:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。