アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2016年10月01日

No.8 教えて!あなたのハマリもの

No.8 教えて!あなたのハマリもの

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

感動をノートにひと貼り
あなたも「切り抜き」集めませんか?


 新聞の切り抜きを残しておくスクラップ。これまでA4ノート15冊分を集めてきた水野スズ子さん(70代女性)に、その魅力を聞きました。

 約5年前から、きれいな写真、気になった記事など、心にとまったものを切り抜き、ノートにはって残しています。
 魅力は、感動を形に残して、何度も読み返すことができる点。友人に貸し出せば話のタネも広がります。
 さらに、お目当ての記事を見つける「宝探し」のような楽しさが味わえます。時系列にこだわらず、すき間を埋めるようにノートに貼り、見返して楽しくなるようにしています。
 サンデー山口では「山口周辺」の美しい写真がお気に入り。近隣の風景が取り上げられたときは、実際に足を運ぶのも楽しいです。


同じカテゴリー(教えて!あなたのハマリもの)の記事画像
No.139 教えて!あなたのハマリもの
No.138 教えて!あなたのハマリもの
No.137  教えて!あなたのハマリもの
No.136 教えて!あなたのハマリもの
No.135 教えて!あなたのハマリもの
No.134 教えて!あなたのハマリもの
同じカテゴリー(教えて!あなたのハマリもの)の記事
 No.139 教えて!あなたのハマリもの (2019-07-27 00:00)
 No.138 教えて!あなたのハマリもの (2019-06-22 00:00)
 No.137 教えて!あなたのハマリもの (2019-05-25 00:00)
 No.136 教えて!あなたのハマリもの (2019-04-27 00:00)
 No.135 教えて!あなたのハマリもの (2019-03-30 00:00)
 No.134 教えて!あなたのハマリもの (2019-03-23 00:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。