2016年12月24日
お正月を迎える準備に 市内2カ所で年末朝市
実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)
2016(平成28)年も、残すところ1週間。お正月を迎える準備は万全だろうか? お正月用品に加え、新鮮な農産物などが購入できる朝市が、山口市内2カ所で開催される。
大内ふれあい市
地元農家らによる常設の市で、あす12月25日から30日(金)まで「年末感謝セール」が開催される。場所は大内地域交流センターの向かい(山口市大内矢田、TEL083-927-4948)で、時間は午前8時から正午まで。
ハクサイ、ダイコン、カブ、イチゴなど、安心で新鮮な野菜が店頭に並び、焼き芋も楽しめる。
25日にはぼたん鍋(100円)が振る舞われ、26日(月)は「料理実演会」「ミカン袋詰め」「リサイクル市」がある。
27日(火)からの4日間は「歳の市」。しめ縄、輪飾り、門松、生花、もち各種等正月用品を購入でき、手工芸品や漬け物なども並ぶ。1千円以上購入すれば、米、みかん、しょうゆなどが当たるくじ引きにも参加できる。
なお、年始の初市は1月6日(金)。とれたて野菜などを詰め込んだ福袋の販売や、ぜんざいの振る舞いもされる。
年末朝市in名田島
29日(木)午前8時から正午まで、山口南総合センター(山口市名田島)大駐車場に40店が並ぶ。
名田島をはじめ、市南部で採れた野菜、果物、鮮魚、海産物、乾物、加工品、菓子などがズラリ。正月飾りやもち、おせち料理の材料など、正月用品も多数。
豚汁とぜんざいの無料振る舞い(各100食)もあり、焼きたてパン、肉うどん、回転焼きなどの朝食(有料)も取ることができる。
2016(平成28)年も、残すところ1週間。お正月を迎える準備は万全だろうか? お正月用品に加え、新鮮な農産物などが購入できる朝市が、山口市内2カ所で開催される。
大内ふれあい市
地元農家らによる常設の市で、あす12月25日から30日(金)まで「年末感謝セール」が開催される。場所は大内地域交流センターの向かい(山口市大内矢田、TEL083-927-4948)で、時間は午前8時から正午まで。
ハクサイ、ダイコン、カブ、イチゴなど、安心で新鮮な野菜が店頭に並び、焼き芋も楽しめる。
25日にはぼたん鍋(100円)が振る舞われ、26日(月)は「料理実演会」「ミカン袋詰め」「リサイクル市」がある。
27日(火)からの4日間は「歳の市」。しめ縄、輪飾り、門松、生花、もち各種等正月用品を購入でき、手工芸品や漬け物なども並ぶ。1千円以上購入すれば、米、みかん、しょうゆなどが当たるくじ引きにも参加できる。
なお、年始の初市は1月6日(金)。とれたて野菜などを詰め込んだ福袋の販売や、ぜんざいの振る舞いもされる。
年末朝市in名田島
29日(木)午前8時から正午まで、山口南総合センター(山口市名田島)大駐車場に40店が並ぶ。
名田島をはじめ、市南部で採れた野菜、果物、鮮魚、海産物、乾物、加工品、菓子などがズラリ。正月飾りやもち、おせち料理の材料など、正月用品も多数。
豚汁とぜんざいの無料振る舞い(各100食)もあり、焼きたてパン、肉うどん、回転焼きなどの朝食(有料)も取ることができる。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース