アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年02月01日

2月4日 松前了嗣さんらが幕末を「ゆる~く」講演 防長史楽会が幕末トークリレー

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 本紙水曜付紙面に「明治維新鴻業発祥の地、山口」の共通テーマで、2013(平成25)年に「七卿落ち」、2014(平成26)年に「井上馨」、2015(平成27)年に「高杉晋作」、2016(平成28)年から今年にかけて「大村益次郎」を連載している松前了嗣さん。彼が理事長を務める特定NPO法人防長史楽会(TEL090-5373-1874)による「トークリレー」が、4日(土)午後2時から4時まで、山口県政資料館(山口市滝町1)で開かれる。聴講料は200円(資料代)。
 会員3人がリレー方式で、幕末に関して興味のおもむくままに調べ、学んだことを「ゆる~く」語る。演題および登壇者(会によるプロフィル)は、①「坂本龍馬・中岡慎太郎 長州への貢献」原田哲也(龍馬大好きな草莽の絵師)②「波乱万丈! 日本初の女性医師、楠本イネ」申神正子(平成のイネ・シーボルト?)③「大村益次郎と適塾」松前了嗣(おなじみ! やまぐち幕末史の語り部)。
 松前理事長は「明治維新前後の動乱の中を生き抜いた先人たちから、私たちも学びましょう」と、聴講を呼び掛けている。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。