アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年02月08日

No.166「ゆうかんなアイリーン」

No.166「ゆうかんなアイリーン」

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

セーラー出版
作:ウィリアム・スタイグ
訳:おがわえつこ

 アイリーンのお母さんが風邪をひいてしまいました。お屋敷のおくさまに頼まれて仕上げたドレスを今日中に届けなくてはならないのに、とても行けそうにありません。「わたしが とどけてあげる」。アイリーンは、ドレスの入った大きな箱をかかえ、元気にうちを出ていきました。
 ところが外は大雪。おまけに風が容赦なく吹きつけ、箱の中から大事なドレスを奪いとろうとします。「わたすもんか、おかあさんがつくった ドレス!」。アイリーンは風に向かって叫びました。
 けれども、アイリーンの思いむなしくドレスは飛ばされ箱は空っぽに。そのうえ足はくじくし、がけからすべって雪に埋まってしまうし、あたりはだんだん暗くなるし。
 それでもアイリーンはへこたれません。ドレスの箱をそりにして危機を脱し、お屋敷に到着。ドレスも無事見つかり、立派に役目を果たすことができました。
 子どもは難題にぶつかったとき、おとなが思いも及ばぬ力を発揮するもの。そんな経験を重ねて成長するすばらしさが伝わってくる作品です。
(ぶどうの木代表・中村佳恵)


同じカテゴリー(えほんのとびら)の記事画像
No.194 「うみべのまちで」
No.193「ふしぎなたいこ」
No.192「なぞなぞあそびうた」
vol.191「ぞうのババール こどものころのおはなし」
vol.190「てんぷら ぴりぴり」
vol.189「はじまりの日」
同じカテゴリー(えほんのとびら)の記事
 No.194 「うみべのまちで」 (2019-06-12 00:00)
 No.193「ふしぎなたいこ」 (2019-05-08 00:00)
 No.192「なぞなぞあそびうた」 (2019-04-10 00:00)
 vol.191「ぞうのババール こどものころのおはなし」 (2019-03-13 00:00)
 vol.190「てんぷら ぴりぴり」 (2019-02-13 00:00)
 vol.189「はじまりの日」 (2019-01-16 00:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。