2017年03月25日
あす3月26日 「東日本大震災を忘れない」 7回目のチャリティーライブ
実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)
2011(平成23)年3月11日に発生した東日本大震災から6年。いまだに約12万3千人が避難生活を送っている。「あの悲惨な出来事を、けっして風化させてはならない」と、あす26日午後0時半から5時まで、ニューメディアプラザ山口(山口市熊野町1)で、東日本大震災チャリティーライブ「この小さな手で何ができるパート7」が、同実行委員会によって開かれる。
発生から間もない2011(平成23)年4月2日に、山口県内ミュージシャンたちが発起し初開催。以降もこの時期に毎年続けられている。これまでに54万8259円の浄財を、被災地に届けてきた。
出演は、アンジェラ&ポルシェ軍団(ジャズ)、宇部太鼓(和太鼓)、幸せの星(山口県立大手話サークル)、ザ45(ビートルズコピー)、塩田ファミリー(ピアノトリオ)、スカイバンド(ポップス)、トワイライト4(アメリカンフォーク)、プチシュー(フルートアンサンブル)、鹿野苑(フォークロック)。徳冨信恵さん(クラシックピアノ)もゲスト出演し、日本赤十字社県支部による支援活動・被災地現状報告もされる。
入場無料だが、場内には募金箱が設置される。問い合わせは、辻田昌次さん(TEL090-4893-4225)へ。
2011(平成23)年3月11日に発生した東日本大震災から6年。いまだに約12万3千人が避難生活を送っている。「あの悲惨な出来事を、けっして風化させてはならない」と、あす26日午後0時半から5時まで、ニューメディアプラザ山口(山口市熊野町1)で、東日本大震災チャリティーライブ「この小さな手で何ができるパート7」が、同実行委員会によって開かれる。
発生から間もない2011(平成23)年4月2日に、山口県内ミュージシャンたちが発起し初開催。以降もこの時期に毎年続けられている。これまでに54万8259円の浄財を、被災地に届けてきた。
出演は、アンジェラ&ポルシェ軍団(ジャズ)、宇部太鼓(和太鼓)、幸せの星(山口県立大手話サークル)、ザ45(ビートルズコピー)、塩田ファミリー(ピアノトリオ)、スカイバンド(ポップス)、トワイライト4(アメリカンフォーク)、プチシュー(フルートアンサンブル)、鹿野苑(フォークロック)。徳冨信恵さん(クラシックピアノ)もゲスト出演し、日本赤十字社県支部による支援活動・被災地現状報告もされる。
入場無料だが、場内には募金箱が設置される。問い合わせは、辻田昌次さん(TEL090-4893-4225)へ。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース