アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年04月22日

No.36 教えて!あなたのハマリもの

No.36 教えて!あなたのハマリもの

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

お花に+αで自分流アレンジ。
笑顔の「花」が咲きますように。


 「将来、息子のお嫁さんに手作りブーケを手渡すのが夢」と語る工藤初美さん(50代女性)に、フラワーアレンジメントの魅力を聞きました。

 15年ほど前、近所のフラワーアレンジメント教室の作品をいつも眺めていて、自分も作ってみたいと思い、通い始めました。
 月に1、2回、2時間程度の教室で、生花やプリザーブド、ドライフラワーといった花だけでなく、コットンや木、竹なども組み合わせて、自分だけの世界を表現しています。これまでに、動物やリースなど、約180点を制作してきました。中でも苦労するのが「ブーケ」で、片手で持ちながらの作業は、かなりの体力が必要です。
 うまく作れるようになり、息子の結婚式で、お嫁さんに手作りブーケを手渡すことが夢ですね。


同じカテゴリー(教えて!あなたのハマリもの)の記事画像
No.139 教えて!あなたのハマリもの
No.138 教えて!あなたのハマリもの
No.137  教えて!あなたのハマリもの
No.136 教えて!あなたのハマリもの
No.135 教えて!あなたのハマリもの
No.134 教えて!あなたのハマリもの
同じカテゴリー(教えて!あなたのハマリもの)の記事
 No.139 教えて!あなたのハマリもの (2019-07-27 00:00)
 No.138 教えて!あなたのハマリもの (2019-06-22 00:00)
 No.137 教えて!あなたのハマリもの (2019-05-25 00:00)
 No.136 教えて!あなたのハマリもの (2019-04-27 00:00)
 No.135 教えて!あなたのハマリもの (2019-03-30 00:00)
 No.134 教えて!あなたのハマリもの (2019-03-23 00:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。