アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年05月10日

No.169「おかあさん だいすき」

No.169「おかあさん だいすき」

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

岩波書店
訳・編:光吉夏弥

 この本の中には二つのお話が入っています。
 一つ目は「おかあさんのたんじょう日」。
 「おかあさんの たんじょう日のおいわいに なにを あげたら いいかしら」。贈り物を探しに出かけたダニーは、めんどりからはたまごを、がちょうからは枕につめるはねを、やぎからはチーズにする乳をわけてあげようと言われますが、どれもうちにあるものばかり。最後にダニーはひとりきりで山のくまに会いに行き、すばらしい贈り物を教えてもらったのです。その贈り物とは―。
 二つ目の「おかあさんのあんでくれたぼうし」は、男の子がお母さんに編んでもらった帽子をとても大切にし、王さまから金の冠と取りかえようと言われても断ったというお話です。
 二作とも納得のいく筋立てで、「おかあさんだいすき」という子どもの気持ちがまっすぐに伝わってきます。
 60年以上読み継がれているロングセラー。あたたか味のある黄色い表紙と満足のいく結末が、時代を超えて子どもの心をとらえ続けているのでしょう。
(ぶどうの木代表・中村佳恵)


同じカテゴリー(えほんのとびら)の記事画像
No.194 「うみべのまちで」
No.193「ふしぎなたいこ」
No.192「なぞなぞあそびうた」
vol.191「ぞうのババール こどものころのおはなし」
vol.190「てんぷら ぴりぴり」
vol.189「はじまりの日」
同じカテゴリー(えほんのとびら)の記事
 No.194 「うみべのまちで」 (2019-06-12 00:00)
 No.193「ふしぎなたいこ」 (2019-05-08 00:00)
 No.192「なぞなぞあそびうた」 (2019-04-10 00:00)
 vol.191「ぞうのババール こどものころのおはなし」 (2019-03-13 00:00)
 vol.190「てんぷら ぴりぴり」 (2019-02-13 00:00)
 vol.189「はじまりの日」 (2019-01-16 00:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。