アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年06月09日

あす6月10日 オリジナルキャラ「キラルン」もお披露目 第33回「宮野ホタルまつり」

あす6月10日 オリジナルキャラ「キラルン」もお披露目 第33回「宮野ホタルまつり」
▲新キャラ「キラルン」

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 第33回「宮野ホタルまつり」が、あす10日午後6時から9時まで、山口ふれあい館(山口市宮野上、TEL083-923-3351)をメーン会場に開かれる。毎年約9千人が訪れる人気の催しで、雨天の場合は11日(日)に延期される。
 ステージでは、宮野小でのホタル人工飼育35年を記念して誕生したオリジナルキャラ「キラルン」がお披露目。同小の西田咲歩さん(今年の3月当時6年)が考案したもので、栗田典子教諭が製作した着ぐるみが登場する。6時45分ころからもちまき、7時からビンゴゲームが開催(カードは1枚100円で5時半に発売)。さらに、山口県立大よさこい部奄美連合萩組の演舞や、ジョイM・Cの歌も楽しめる。
 広場には、ビール、焼き鳥、ドーナツ、揚げあられなどの飲食店が並び、しし鍋も味わうことができる。館内では、同小ホタル委員会による展示などもされる。また、橘橋から新蔵橋付近までの約500メートルは、「ホタル回廊」として約100個の竹とうろうが並ぶ。
 駐車場は、スポーツの森(山口市宮野上)第2多目的広場に用意される。会場との間には、約30分おきに無料シャトルバスが運行(4時から9時55分まで)。一方、臨時自転車置き場は、出合橋から橘橋にかけての交通規制区間(6時から9時半)に用意される。
 「宮野温泉バス停後ろの竹やぶ付近が絶好の観賞スポット。宮野の3大祭りのひとつでもあるので、ぜひ遊びに来て」と礒部政志みやの地域づくり協議会事務局長。問い合わせは、同まつり協賛会(TEL083-928-0250)へ。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。