2017年08月16日
高校生クイズ全国大会へ 野田学園高の坂本・藤井ペア
実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)
野田学園高クイズ同好会に所属する坂本菜々子さん(3年)と藤井華奈さん(同)が、「第37回全国高等学校クイズ選手権」(日本テレビ主催)の県代表に選ばれた。
予選は、7月25日に全国11会場で実施された。形式は、全国同時に出題される問題に対し、スマートフォンで回答する「全国一斉スマホ大会」。参加総数は7910人(3955組)で、山口、広島、鳥取、島根各県の高校生は、広島会場で参加。同会場からは、広島大附属校(広島)、松江北高(島根)、米子東高(鳥取)も、全国大会への出場を決めた。
全国大会には、都道府県代表47校(組)と、灘高や開成高などの推薦枠13校(組)、合わせて60校(組)が参加する。
創部7年目の同高クイズ同好会だが、初めて県代表を輩出した。自身も全国大会への出場経験を持つ津森亮二顧問は「代表決定の連絡をもらった時は『まさか!』と嬉しさ半分、驚き半分だった。望んでも簡単に出られる大会ではないので、悔いを残さず爪跡を残してくれれば」と話す。
なお、14回大会では山口高が決勝戦に進出。21回大会は宇部高が全国制覇を成し遂げた。今年の全国大会の様子は、9月1日(金)午後9時から、山口放送でオンエアされる。
野田学園高クイズ同好会に所属する坂本菜々子さん(3年)と藤井華奈さん(同)が、「第37回全国高等学校クイズ選手権」(日本テレビ主催)の県代表に選ばれた。
予選は、7月25日に全国11会場で実施された。形式は、全国同時に出題される問題に対し、スマートフォンで回答する「全国一斉スマホ大会」。参加総数は7910人(3955組)で、山口、広島、鳥取、島根各県の高校生は、広島会場で参加。同会場からは、広島大附属校(広島)、松江北高(島根)、米子東高(鳥取)も、全国大会への出場を決めた。
全国大会には、都道府県代表47校(組)と、灘高や開成高などの推薦枠13校(組)、合わせて60校(組)が参加する。
創部7年目の同高クイズ同好会だが、初めて県代表を輩出した。自身も全国大会への出場経験を持つ津森亮二顧問は「代表決定の連絡をもらった時は『まさか!』と嬉しさ半分、驚き半分だった。望んでも簡単に出られる大会ではないので、悔いを残さず爪跡を残してくれれば」と話す。
なお、14回大会では山口高が決勝戦に進出。21回大会は宇部高が全国制覇を成し遂げた。今年の全国大会の様子は、9月1日(金)午後9時から、山口放送でオンエアされる。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース