アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年12月02日

No.68 教えて!あなたのハマリもの

No.68 教えて!あなたのハマリもの

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

物語とともに物事のルーツを知る。
歴史の勉強にもなる面白さが魅力


 歴史を踏まえた人間模様や生活風景が描かれる「時代小説」にハマっている阿野久子さん(60代女性)に、その魅力を聞きました。

 読書自体が趣味ですが、特に歴史を踏まえた時代小説が好き。物語の面白さだけでなく、歴史上の人物の考えや生活を読み取れることが魅力です。行事の始まりや変遷なども認識でき、歴史の勉強にもなります。読み始めたら止まらず、翌日のことを考えてセーブしつつも、休日には2、3冊は読了。今は主に上田秀人作品を読み進めています。
 読み終えた本はメモ帳に作者とタイトルを記録し、50冊程度ずつまとめて古書店へ持って行きます。今の時代、インターネットで書籍を読めたりもしますが、購入して一度自分のものにしてから読破するのがこだわりです。


同じカテゴリー(教えて!あなたのハマリもの)の記事画像
No.139 教えて!あなたのハマリもの
No.138 教えて!あなたのハマリもの
No.137  教えて!あなたのハマリもの
No.136 教えて!あなたのハマリもの
No.135 教えて!あなたのハマリもの
No.134 教えて!あなたのハマリもの
同じカテゴリー(教えて!あなたのハマリもの)の記事
 No.139 教えて!あなたのハマリもの (2019-07-27 00:00)
 No.138 教えて!あなたのハマリもの (2019-06-22 00:00)
 No.137 教えて!あなたのハマリもの (2019-05-25 00:00)
 No.136 教えて!あなたのハマリもの (2019-04-27 00:00)
 No.135 教えて!あなたのハマリもの (2019-03-30 00:00)
 No.134 教えて!あなたのハマリもの (2019-03-23 00:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。