アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 63人

店長情報 トップページ
店長情報

2017年12月08日

稜線

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 ふるさと納税は、全国の自治体が知恵を絞って「お礼」の内容を競っていった結果、最近では「体験型」の返礼品が増えているという。
 きょう12月8日とあす12月9日、東京・有楽町駅前広場でふるさと納税のイベントがあり、山口市など「体験型お礼」を提供する自治体が複数参加。山口市は「湯田温泉宿泊人間ドック」(10万円以上の寄付)を、他の自治体は「1年間そばオーナー」「お墓掃除・お参り代行」「子牛の命名権」などをPRするそうだ。
 今年の納税分からの控除は、年内に寄付した分でしか受けられない。この催しへの参加が、首都圏に住む人たちの駆け込み需要につながり、山口市(湯田温泉)を「体験」しに訪れる人と、税収とのダブル増につながればと願う。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。