アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 88人

店長情報 トップページ
店長情報

2018年02月09日

vol.79 インフルエンザにかかったら

vol.79 インフルエンザにかかったら

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 山口県内でも流行発生警報が発令中のインフルエンザ。罹患した時の注意点について、山口健康福祉センターに聞きました。

 今冬も山口県内全域でインフルエンザが流行しています。
 もしインフルエンザに罹患したら、①具合が悪ければ早めに医療機関を受診する②安静にし、睡眠を十分にとり、休養する③水分を十分に補給する等を心がけましょう。
 一般的に、インフルエンザの発症前日から発症後3~7日間は、ウイルスを排出すると言われていますので、その間は外出を控える必要があります。また、咳やくしゃみ等の症状が続いている場合には、不織布製のマスクを着用する等、周りにうつさないように配慮しましょう。


同じカテゴリー(知っ得メモ)の記事画像
vol.147  使用済み切手で社会貢献②
Vol.146 「使用済み切手で社会貢献①」
vol.145 濡れた革靴のお手入れ
No.144 硬水と軟水の違い②
vol.143 硬水と軟水の違い①
vol.142 土用って何?②
同じカテゴリー(知っ得メモ)の記事
 vol.147 使用済み切手で社会貢献② (2019-06-28 00:00)
 Vol.146 「使用済み切手で社会貢献①」 (2019-06-21 00:00)
 vol.145 濡れた革靴のお手入れ (2019-06-14 00:00)
 No.144 硬水と軟水の違い② (2019-06-07 00:00)
 vol.143 硬水と軟水の違い① (2019-05-31 00:00)
 vol.142 土用って何?② (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)知っ得メモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。