アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人

店長情報 トップページ
店長情報

2018年02月14日

ケアハウス悠々に賛歌を捧ぐ 宮﨑 昭三さん

ケアハウス悠々に賛歌を捧ぐ 宮﨑 昭三さん

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 「ケアハウス悠々」(山口市吉敷佐畑4)の入居者が「明るく元気に希望を追いかけながら楽しく日々を送ってほしい」と願いを込めて作詞した楽曲「吉敷の里賛歌」を今年1月に完成させ、同施設に提供した。以前から親交の深かったプロの作詞家久仁京介氏に監修を依頼し、プロの作曲家水島正和氏が曲を担当した。また、詞を生み出す原動力になったとして、共作者に施設スタッフの名を連ねて完成したこの曲は、同施設内で聞くことができる。5年前には音頭も制作した。
 同郷の先輩で作詞家の星野哲郎氏に憧れ、最初は「趣味のようなもの」で始めた作詞だが、2007(平成19)年に「日本作詞大賞新人賞」で「優秀新人賞」を受賞し、テレビ東京の番組で紹介されたこともある。戦争に駆り出された世代の愚直なまでに追求された詞には心を揺さぶる魂が宿る。

1928(昭和3)年8月周防大島町生まれの89歳。1949(昭和24)年宇部高専(現山口大工学部)を卒業後、山口県庁に入庁。道路整備課長、企業局建設課長、同局次長を歴任。退職後は、山口県土地区画整理協会副理事長、矢原の土地区画整理審議会会長も務めた。


同じカテゴリー(聞かせて)の記事画像
労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん
調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん
キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん
山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん
森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任
国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん
同じカテゴリー(聞かせて)の記事
 労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん (2019-07-24 00:00)
 調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん (2019-07-17 00:00)
 キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん (2019-07-10 00:00)
 山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん (2019-07-03 00:00)
 森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任 (2019-06-26 00:00)
 国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん (2019-06-19 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)聞かせて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。