2018年02月28日
3月3日 大内勝利さんによるデモンストレーションも 山口県ドッヂビー大会
実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)
フライングディスクの体験などができる第13回山口県ドッヂビー大会が、3月3日(土)午前9時45分から午後4時まで、山口芸術短期大学(山口市小郡みらい町1)体育館で開かれる。
「ドッヂビー」とは、柔らかい素材のフライングディスクを使うドッジボール形式のゲーム。大人と子ども、男性と女性とが一緒にプレーを楽しむことができ、運動不足解消や親子のふれ合いにも最適な「ユニバーサルスポーツ」だ。大会には、小学生以上なら誰でも参加でき、「初めての方や、個人参加も大歓迎」と主催者。
競技終了後には、ドッヂビー以外にも10種目あるディスク・スポーツの紹介や、フライングディスクの日本記録保持者で、全日本選手権9連覇、2007年世界個人総合選手権大会で6位入賞を果たした大内勝利さんによるデモンストレーション(午後3時~)もされる。
参加料は1人300円(含保険)。事前の申し込み・問い合わせは山口県フライングディスク協会の吉野信朗さん(TEL083-972-2880、yoshino@yamaguchi-jca.ac.jp)へ。当日参加も可。
フライングディスクの体験などができる第13回山口県ドッヂビー大会が、3月3日(土)午前9時45分から午後4時まで、山口芸術短期大学(山口市小郡みらい町1)体育館で開かれる。
「ドッヂビー」とは、柔らかい素材のフライングディスクを使うドッジボール形式のゲーム。大人と子ども、男性と女性とが一緒にプレーを楽しむことができ、運動不足解消や親子のふれ合いにも最適な「ユニバーサルスポーツ」だ。大会には、小学生以上なら誰でも参加でき、「初めての方や、個人参加も大歓迎」と主催者。
競技終了後には、ドッヂビー以外にも10種目あるディスク・スポーツの紹介や、フライングディスクの日本記録保持者で、全日本選手権9連覇、2007年世界個人総合選手権大会で6位入賞を果たした大内勝利さんによるデモンストレーション(午後3時~)もされる。
参加料は1人300円(含保険)。事前の申し込み・問い合わせは山口県フライングディスク協会の吉野信朗さん(TEL083-972-2880、yoshino@yamaguchi-jca.ac.jp)へ。当日参加も可。
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)
│ニュース