アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人

店長情報 トップページ
店長情報

2018年04月27日

5月4日 20回目を迎える本格オーケストラ 中央高フィルハーモニー管弦楽団が演奏会

5月4日 20回目を迎える本格オーケストラ 中央高フィルハーモニー管弦楽団が演奏会
▲昨年の様子

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 山口中央高フィルハーモニー管弦楽団の20回目の節目の定期演奏会が、5月4日(金・祝)午後1時半から山口市民会館(山口市中央2)で開かれる。
 メーン楽曲の「幻想交響曲」(ベルリオーズ)は、「音楽で物語を表現する」という形式と多くの楽器と演奏者が必要なことから、大編成のオーケストラの原点と呼べる名曲だ。「バレエ音楽『恋は魔術師』より」(ファリャ)は、7月の山口県学校合奏コンクールでの演奏予定曲。さらに、愛知県立芸術大教授の福本泰之をゲストに迎え、「バイオリン協奏曲第1番」(ブルッフ)を協演する。
 岡原恵理佳実行委員長(トロンボーン)は「昨年秋からの練習の成果を出せるよう、心に響く音を出したい」、今永翔真副実行委員長(トランペット)は「メーン曲は編成の複雑さや規模が大きく、25人の部員全員が緊張感を持って本番に臨む」と意気込む。さらに「休日は6時間以上練習するなど、精いっぱい取り組んだ。ぜひ楽しんで演奏したい」と青木優香事務局長(ビオラ)。
 前売券は500円(中学生以上、当日券は100円高)。同館、YCAM、三好屋レコード店、サンパークあじす、同校などで購入できる。問い合わせは、今津隆裕副顧問(TEL083-922-0032、平日午前8時半~午後5時)へ。

■読者プレゼント 演奏会招待券(10人)
希望者は、4月27日(金)の午前10時から午後6時までの間に、本社までご来社ください。1人につき1枚、先着順とさせていただきます。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。