アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人

店長情報 トップページ
店長情報

2018年05月25日

稜線

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 2011(平成23)年3月11日の東日本大震災発生から、7年が経過した。だが、東北地方とは物理的・時間的距離があまりに遠く、山口から被災地を訪ねたという人は、あまりいないように思う。
 わたしは、震災1年後に石巻市を訪ねたが、それっきり。家族は一度もない。そこで、今年5月の大型連休に、家族で宮城県と岩手県を旅行した。
 初日に宿泊したのは宮城県南三陸町にある「南三陸ホテル観洋」。震災後には二次避難所として約600人の避難住民を受け入れたホテルで、震災を風化させないための「語り部バス」を、2012(平成24)年2月から、毎日休まず運行している。
 約1時間の行程を案内するのは、被災者でもある同ホテルのスタッフだ。(続く)(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。