アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人

店長情報 トップページ
店長情報

2018年08月24日

稜線

 今年の夏は、久しぶりに高校野球に夢中になった。県勢13年ぶりのベスト8進出を果たした下関国際ナインに感謝したい。第100回という記念大会を、「ひとごと」ではなく「わが事」にさせてくれたのだから。
 下関国際は、1回戦で花巻東(岩手)に9回に追いつき4対2で逆転勝ち、2回戦の創志学園(岡山)にも9回に逆転して5対4で勝利。以前の宇部商のような「ミラクル」を感じさせてくれた。3回戦の木更津総合(東千葉)戦は4対1で勝ち、続く日大三(西東京)戦は2対3で敗れたが、7回までは主導権を握っていた。
 坂原秀尚監督による厳しい指導と、それについていった選手たち。努力は裏切らないことを、あらためて教えてもらった。 (K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。