アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 54人

店長情報 トップページ
店長情報

2018年09月07日

稜線

実際の紙面はコチラ(公開期間は発行から1カ月間です)

 明治150年の今年は、全国各地で多くの記念行事が開かれている。福島県白河市で7月14日に開催された「合同慰霊祭」に出席した。
 戊辰戦争の際同地では、東西両軍が約100日間にわたって激しく争い、1千人を超える戦死者が出た。地元の人たちは、東西分け隔てなく彼らを手厚く弔い、その後150年間にわたり、遺恨が根深く残る同県において、供養を続けてきた。一方では、彼らの霊を慰める盆踊り「白河踊り」が、共に踊った長州藩兵によって、山口県内に伝承されてもいる。
 式典には「西軍」からも大勢が出席し、懇親会では「東軍」との交流を深めた。「仁」の心を重んじる同市を起点にすれば、東西のさらなる融和にも期待できそうだ。(K)


同じカテゴリー(稜線)の記事
 稜線 (2019-06-28 00:00)
 稜線 (2019-06-21 00:00)
 稜線 (2019-06-14 00:00)
 稜線 (2019-06-07 00:00)
 稜線 (2019-05-31 00:00)
 稜線 (2019-05-24 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)稜線
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。