アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2003年08月08日

No.15 長州青組組長(代表) 吉村柳太朗さん

No.15 長州青組組長(代表) 吉村柳太朗さん

 あすから高知市で始まる「第50回よさこい祭り」に昨年に続き出場する。今年は、過去最高の190チーム、踊り子2万人が参加。「町全体がよさこい一色に染まる本場高知の祭りで、みんなと一緒に思いっきり楽しんできたい」と意気込みを語る。
 4年前、青年部の6人で始めたよさこい。それが、1年後のきらら博での演舞をきっかけに、各地に飛び火。今では県内に20以上のよさこいチームができた。
 ちょうちん祭りで初披露した新曲「Roots」は曲、振り付け、衣装のすべてが手作り。「3時間以上かけて4秒分の振りしかできなかったこともある。みんなの期待や、地元の祭りでどうしても新曲を出したいというプレッシャーもあり、途中投げ出したくなることもあった。だけど最終的にみんなの協力や励ましのおかげで、いいものができて本当に感謝している」と話す。
 今年は新曲と合わせて、編み笠に「長州」の2文字を刻み、山口県を代表する民謡「男なら」を踊って山口県のPRにも力を入れる。
 「俺にとって長州青組は、でっけ~家族みたいなもん。そのみんなと一緒に客を魅了させる、迫力ある踊りを演じてきます」と気合いは十分。

1979年山口市生まれ。2000年7月、商工会議所青年部の6人で「青組」を立ち上げる。現在、二代目組長、東化研課長。29歳。


同じカテゴリー(聞かせて)の記事画像
労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん
調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん
キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん
山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん
森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任
国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん
同じカテゴリー(聞かせて)の記事
 労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん (2019-07-24 00:00)
 調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん (2019-07-17 00:00)
 キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん (2019-07-10 00:00)
 山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん (2019-07-03 00:00)
 森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任 (2019-06-26 00:00)
 国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん (2019-06-19 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)聞かせて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。