アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2003年09月19日

No.20 山口市交通指導員 河崎 清さん

No.20 山口市交通指導員 河崎 清さん

 21日(日)から始まる秋の全国交通安全運動を前に「譲り合いの心を大切にした歩行者優先の運転を呼びかけたい」と気を引き締める。
 1968年に交通指導員になって以来、附属小学校前を振り出しに白石地区の交差点に毎朝立ち、児童生徒を守ってきた。「子どもたちが笑顔であいさつしてくれるのがうれしくて35年間続いた」という言葉が示す通り、小学生が握手やハイタッチを求めてくるほどの人気ぶりだ。
 35年間で最も感じる変化は交通マナーの低下。「マイカーもドライバーの数も増えたせいで、クルマ優先の考え方が当たり前になってしまった。通学する子どもたちの側をスピードを出して通過するクルマを見るとヒヤッとする」という。また、子どもたちがきちんとルールを守って歩いている横で、横断歩道ではない場所を渡ったり、運転しながら携帯電話を使うなど、大人の側に問題がありすぎるとも。
 「指導員になったお陰で視野が広がった」といい、自らの運転時には歩行者優先を徹底する。今年2月には、永年の貢献に対して全国表彰を受けたが、「指導員として死ねたら本望」と生涯現役宣言。

1930年山口市生まれ。47年美祢高等学校卒業。白石小の近くで文具店を営みながら市交通指導員を務める。現在は夫人と2人暮らし。73歳。


同じカテゴリー(聞かせて)の記事画像
労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん
調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん
キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん
山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん
森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任
国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん
同じカテゴリー(聞かせて)の記事
 労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん (2019-07-24 00:00)
 調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん (2019-07-17 00:00)
 キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん (2019-07-10 00:00)
 山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん (2019-07-03 00:00)
 森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任 (2019-06-26 00:00)
 国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん (2019-06-19 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)聞かせて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。