アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2003年10月17日

No.23 「第1回危険業務従事者叙勲」受章者 伊坂悌二さん

No.23 「第1回危険業務従事者叙勲」受章者 伊坂悌二さん

 春秋の叙勲とは別に、今秋から新たに設けられた「危険業務従事者叙勲」を受章。市消防本部に38年余り勤めた伊坂さんは、地域に密着した火災予防活動や果敢な消火活動など、長年にわたる消防業務の功績を評価された。受章の朗報に「まさか私とは。消防の仕事は共同作業。仲間の代表として頂戴します」と謙虚に語る。
 敗戦色が強まった1943年、国のため、親兄弟を守るためにと、自ら志願して甲種飛行予科練習生となった。終戦後、叔父の勧めで消防士に。常に危険と背中合わせの大変な仕事だったが、市民の生命、身体、財産を守る職務に大きなやりがいを感じ、日夜消防業務に明け暮れた。「当時は布製の刺し子をまとい、戸板で火を防ぎながら消火にあたった。電話も普及していなかったので、消防士は「火の見やぐら」に1時間交替で上り、24時間態勢で街の見張りをしたものだ」。
 長年現場で消火にあたりながら、積極的に地域に出向いて防火教室を開くなど、予防活動にも力を入れた。これまでの消防士人生を振り返りながら、「やるべきことをやっただけ」と伊坂さん。
 大内御堀で妻と息子夫婦、二人の孫と6人暮らし。

1927年山口市生まれ。43年に旧制山口中学を中退し、甲種飛行予科練習生として鹿児島へ。49年から山口市消防本部に勤務。85年から消防司令を務め、88年に退職。76歳。


同じカテゴリー(聞かせて)の記事画像
労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん
調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん
キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん
山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん
森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任
国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん
同じカテゴリー(聞かせて)の記事
 労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん (2019-07-24 00:00)
 調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん (2019-07-17 00:00)
 キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん (2019-07-10 00:00)
 山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん (2019-07-03 00:00)
 森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任 (2019-06-26 00:00)
 国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん (2019-06-19 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)聞かせて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。