アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2003年12月19日

No.28 県児童センター館長 山田泰久さん

No.28 県児童センター館長 山田泰久さん

 PTA広報紙づくり研修会の講師を24年間にわたって務め、県PTA連合会から感謝状を受けた。
 「PTA新聞はPTAの活動を主体に」が持論。研修会には、いじめや総合学習など、その時々に応じた特集テーマなど、様々な資料をいくつも用意してのぞみ、1校1校にていねいなアドバイスを送る。24年間に4度、全国コンクールで山口県代表が日本一に輝いた。編集に携わる親たちの苦労を知り尽くしている立場から「広報紙コンクールには県内から200校、全国から7千校の応募がある。その中の1位だから高校野球より競争率が高い。優勝パレードをしてもいいくらいだ」と笑う。
 研修会で繰り返し訴えたのは、原稿を依頼するのではなく自分たちで取材すること。「交通安全など、自分の体験をもとに書いた記事でなければ、共感を得られない」と強調する。またアンケートなど、親子や親同士に話題を提供できる広報紙づくりにも力を注ぐ。「良い広報紙を作るためには結局、良いPTA活動がなければならない。また、総会などに出席できない人にとっては、広報紙が唯一の情報源。押しつけではなく、本当にやりたい人が集まってワイワイ作るのがなにより大切」

1934年由宇町生まれ。57年山口大教育学部卒。山口高校教諭、県広報課広報監、県教育長文化課長、県立博物館長などを歴任。94年から県児童センター館長。69歳。


同じカテゴリー(聞かせて)の記事画像
労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん
調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん
キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん
山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん
森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任
国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん
同じカテゴリー(聞かせて)の記事
 労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん (2019-07-24 00:00)
 調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん (2019-07-17 00:00)
 キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん (2019-07-10 00:00)
 山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん (2019-07-03 00:00)
 森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任 (2019-06-26 00:00)
 国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん (2019-06-19 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)聞かせて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。