アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2005年01月21日

No.54 山口青年会議所理事長 木下慎一郎さん

No.54 山口青年会議所理事長 木下慎一郎さん

 山口青年会議所(JC)創立50周年の節目の年に、第50代理事長に就任。スローガンは「ふれあい~人は人を浴びて人になる」を掲げた。
 「戦後、日本は急速的な経済成長を成し遂げ、物質的豊かさを手に入れた反面、人と人との〝ふれあい〟を通して生まれる人を信じる大切さ、相手を思いやる心、命の尊さなどが失われつつある。だからこそ創立50周年の今年、JCの基本でもあるひとづくりに力を入れ、より明るい豊かな社会を築いていきたい」と抱負を語る。記念事業も「アートふる山口」に合わせ、10月8日に「ふれあいフェスタ(仮称)」を開催予定。人と人との交流が促進されるイベント内容にしようと、会員たちと協議を重ねている。
 理事長として、新たな会員獲得も大切な仕事。山口の経済状況、若者の組織離れなどを考えると容易ではないが、「JCの最大の特長は、様々な人と出会え、自分自身が大きく成長できること。普段の活動を通して、そのことを伝えていけたら」と話す。
 趣味はバンド演奏。市内を中心に活動する「C-ZONE」のギターを担当する。山口JC50周年テーマソングの作詞作曲も手がけた。

1969年山口市生まれ。中央学院大学商学部卒業。現在、木下酒造(株)の代表取締役を務める。山口JCには93年に入会し、会員開発委員長、研修室長などを歴任。35歳。


同じカテゴリー(聞かせて)の記事画像
労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん
調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん
キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん
山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん
森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任
国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん
同じカテゴリー(聞かせて)の記事
 労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん (2019-07-24 00:00)
 調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん (2019-07-17 00:00)
 キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん (2019-07-10 00:00)
 山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん (2019-07-03 00:00)
 森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任 (2019-06-26 00:00)
 国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん (2019-06-19 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)聞かせて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。