アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2005年05月20日

No.62 県芸術文化振興奨励賞を受賞 田中克敏さん

No.62 県芸術文化振興奨励賞を受賞 田中克敏さん

 陶芸の世界で他に類を見ない造形、色彩のオブジェを生み出し、これまで日本現代工芸美術展、日展、21世紀アート大賞展など、数々の展覧会に入選。これらの実績、さらには将来性が評価され、県芸術文化振興奨励賞を受賞した。「自分には縁のない賞だと思っていたので、驚いた。光栄ではあるが、これまでもすごい人たちが受賞しているので、『本当に自分でいいのかな?』という戸惑いもある」と心境を明かす。
 中学時代、図書館で読んだ本がきっかけで焼き物に興味を持ち、高校卒業後、萩焼の吉賀大眉氏(文化功労者)に師事した。しかし「かなりの不器用」ということで、最初は苦労の連続。窯に入って7年後、ようやく日本現代工芸美術展に初入選し、意気揚々と展覧会場に向かったが、そこで目にした他の作品にがく然とした。「レベルが違い過ぎた。このままでは、この世界で生き残れないと真剣に悩んだ」という。
 それからは、独自のゆう薬や造形に研究を重ね、数々の傑作を創作。7年前には仁保に心司窯を開き、作品づくりや指導を行っている。ただ、現在も週5日は萩市の窯で働いており、「陶芸家というよりサラリーマン」と笑う。

1958年島根県生まれ。広島県の私立新庄学園卒業後、萩焼窯元泉流山に住み込みで働いた。現在、日本現代工芸美術家協会本会員。46歳。


同じカテゴリー(聞かせて)の記事画像
労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん
調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん
キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん
山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん
森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任
国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん
同じカテゴリー(聞かせて)の記事
 労働安全衛生で厚労大臣表彰 岩本 節子さん (2019-07-24 00:00)
 調理師業務功労で知事表彰 松浦 義仁さん (2019-07-17 00:00)
 キャッツアイグループ代表 堀本 紀代さん (2019-07-10 00:00)
 山口市景観写真コンテストで大賞 舛谷 晃さん (2019-07-03 00:00)
 森 文子さん・市観光ボランティアガイドの会会長に就任 (2019-06-26 00:00)
 国土交通大臣賞を受賞した山口民家作事組 水沼 信さん (2019-06-19 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)聞かせて
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。