アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2005年09月11日

FC山口 中国一に 悲願達成!

FC山口 中国一に 悲願達成!

少年サッカー大会 強豪破り初優勝

 市内の少年サッカーチーム・FC山口(石井貫太郎総監督、15人)が、先月26日から28日にかけて県立きららスポーツ交流公園サッカー場で開かれた「第29回中国少年サッカー大会」で、悲願の初優勝を果たした。全日本少年サッカー大会への出場を賭けた県予選決勝で山口SSにPK負けという悔し涙をのんだ後だけに、今回の喜びはひとしおだ。
 中国一の座を決める同大会には、6月に各県で開催された全日県予選の上位3チームと開催県特別枠の1チーム、計16チームが出場。各県代表がしのぎを削る中、FC山口は予選ブロックを1位で突破。決勝トーナメントも順調に勝ち進み、同大会2年連続覇者の山口SSを破った高揚FC(広島)を1対0で下して初優勝を飾った。
 「FC山口過去7年の歴史の中で、全国に一番近いチーム」と石井総監督が評する通り、同チームは昨年12月の第25回北九州カップで前回優勝チーム・大分トリニータやアビスパ福岡に勝利。全国大会連続出場チーム・山口SSとの今年の練習試合でも高い勝率を上げていた。そして、初の全国出場に絶対の自信を持って臨んだ県予選決勝で山口SSと対戦。1対1のまま延長戦にもつれ込み、PK戦14人目でシュートを決められてしまった。互角の接戦を繰り広げたものの夢にあと一歩及ばなかったこのときの悔しさは、選手たちに大きな刺激を与えた。
 「努力すればおのずと結果はついてくる。選手たちのモチベーションの高さと頑張りが、今回の勝利を導いた」と石井総監督。キャプテンの久保裕也くん(大歳小6)は「全日の県予選で1位になれなかっただけに、今回の優勝はとてもうれしかった。11月の県大会で今度こそ、県内1位を勝ち取ってみせます」と抱負を語った。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。