アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2006年06月16日

海上自衛隊佐世保音楽隊市民と音楽の夕べ 

海上自衛隊佐世保音楽隊市民と音楽の夕べ 

7月19日 今年から入場応募制

 自衛隊音楽隊による演奏会「市民と音楽の夕べ」が、7月19日(水)午後6時半(5時半開場)から市民会館で開かれる。同実行委員会主催、サンデー山口など後援。今回は海上自衛隊佐世保音楽隊が出演し、迫力ある演奏を披露する。入場無料だが、往復はがきでの応募が必要。

 「市民と音楽の夕べ」は、旧山口市民の間にすっかり定着した夏の恒例行事。毎年、千人を超えるファンが市民会館に足を運んでおり、同実行委員会は「合併したこともあり、今回はぜひ、旧山口市在住以外の人にもたくさん来てもらいたい」と呼びかけている。
 今回出演する海上自衛隊佐世保音楽隊は、1955年に発足。「皆様に愛され親しまれる音楽隊」をモットーに、パレードや式典、各種行事など、九州を中心に年間約100回におよぶ演奏活動を実施している。  
 演奏会は2部構成。1部「吹奏楽編成」(指揮=隊長・内堀豊1等海尉)は、「童謡メドレー」「吹奏楽の為の『のど自慢』」「君の瞳に恋してる」などを披露。2部「ビッグバンド編成」(同=副隊長・大北廣2等海尉)では、「シング・シング・シング」「ザ・チキン」などを演奏する。
 なお、実行委員会では昨年まで入場整理券を配布していたが、例年会場入場時に混雑するため、今年から「入場応募制」を導入。希望者は、6月19日午前10時からJR山口駅2階の山口市ふるさとまつり実行委員会(TEL083-932-3456)、自衛隊山口地方連絡部広報室(TEL083-922-2325)、市地域生活課(TEL083-934-2757)などで配布する応募券を往復はがきにはり、〒753-0092山口市八幡馬場814 自衛隊山口地方連絡部広報室「市民と音楽の夕べ実行委員会入場応募係」へ申し込む(応募者多数の場合は抽選)。6月30日消印有効で、7月初旬に応募者全員に結果を通知する。
 同委員会は「レベルの高い演奏で感動させてくれることは間違いない。ぜひ申し込んで来てほしい」と話している。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。