アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2007年01月28日

大内バレーボールスポーツ少年団 初の全国大会出場

大内バレーボールスポーツ少年団 初の全国大会出場

大内バレーボールスポーツ少年団が、第4回「全国スポーツ少年団バレーボール交流大会・女子の部」(6人制、フリーポジション)の県予選で優勝。3月26日(月)から長崎市などで開かれる全国大会に県代表として出場し、上位進出を目指す。

 同少年団のメンバーは、3年生以上の女子小学生35人。「涙のち笑顔」を合言葉に、月、水、土の週3回、大内南小で高木一正監督、竹永誠コーチの指導のもと練習に取り組んでいる。
 全国大会への出場は、大会ごとに県内4地区での持ち回り。今大会は山防地区に権利が与えられ、県スポーツ少年団推薦の8チームが06年12月16日に予選を行った。同チームは予選リーグで順当に勝利を収め、決勝トーナメントへ進出。準決勝で、全国規模の大会へ多くの出場実績を持つ玉祖Mフレンズ(防府市)を相手に、セットカウント2-0で勝利した。続く決勝では、同年11月に行われたマルキュウカップで県ベスト4まで勝ち進んだ徳地中央(阿東町)を同じく2-0で破り、県代表の座を勝ち取った。
 チームの持ち味は速攻。クイック、平行トス、時間差など、攻撃パターンは小学生チームでは県内随一の多彩さを誇る。今大会に早くから目標を定めて攻撃力に磨きをかけ、予選では相手につけいるすきを与えなかった。「全国大会出場を決めたことは、子どもたちには大きな自信になった。しかし、ブロックとレシーブにミスが目立つなど課題も残されている。大会に向けてしっかりチーム作りをしてベスト8入りを目指したい」と高木監督。また、主将、セッターとしてチームを引っ張る山野璃音さんは「選手全員の気持ちが盛り上がり、練習にも力が入っている。県代表として一試合でも多く勝ちたい」と意気込んでいる。
 登録メンバー(背番号順、敬称略)=山野璃音(大内小6)▽藤勝佳菜(大内南小6)▽横山爽子(大内小6)▽幸徳桃子(同)▽窪田緋蕗(同)▽吉本麗那(同)▽三吉ナルミ(同)▽河村紫穂(大内南小6)▽松西希美佳(大内小6)▽藤井美希(大内南小6)


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。