アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 70人

店長情報 トップページ
店長情報

2007年09月22日

よみがえれ! 井関川の壁画

よみがえれ! 井関川の壁画

 土手の草に覆われ、カビによって黒ずんだ状態になっていた阿知須の井関川沿いにある五つの壁画が、美しくよみがえろうとしている。11年前に作られ、次第に汚れていくのを見ていた地元有志たちが、清掃活動に乗り出したのだ。このほど、壁面に付着したカビを水圧ポンプで落とす作業が行われ、今後は周りの草刈りや色の塗り直しを行っていく。

 井関川の壁画が描かれたのは、今から11年ほど前。県の事業である井関川河川改修を行う時に「どうせなら川に親しみを持てるような工夫をしよう」と、県と当時の阿知須町が考えたのが始まりだった。
 町は、同河川の近くにある井関小学校に壁画の原画を依頼。当時6年生だった児童たちが卒業の記念にと、夏休み返上で取り組んだ。また、子どもたちの絵以外に、何か阿知須らしいものを描こうと、玉川地区の伝統的な民俗芸能「闘鶏踊り」を題材にした壁画も業者に依頼した。そして、97年の3月には、川沿いを行く人の目を引く色鮮やかな闘鶏踊りの絵や、子どもたちが原画を描いた川で釣りをして遊んでいる絵など大小合わせて五つが完成した。
 当時、建設課長として事業にかかわっていた坂田洋祐さん(70)は「いろんな人に『いいものができたね』と言われた。見た人から問い合わせが来る程だった」と振り返る。
 しかし、年月がたつにつれて色鮮やかだった壁画も色あせ、風雨のためにカビが生えて黒ずんだ状態に。その上、壁画の周りにある土手の草も生い茂り、いつしか存在も忘れられるようになっていった。
 そんな中、見る度に汚れていく壁画を気にかけていた古川友信さん(69)が「せっかくあるのにこのままではもったいない。何とか元通りきれいにしたい」と発起。所属する玉川地区の老人会や知り合いに呼びかけ、20人ほどの有志と共に壁画の清掃活動に乗り出した。有志たちは今月14日から、本格的に清掃活動を開始。最年少でも60代と体力的に厳しい条件の中、大きいものは横約10メートル縦約3メートルにも及ぶ五つの壁画を、小型水圧ポンプを使い約3日間かけて丁寧に汚れを落としていった。
 これまでにも井関川のゴミ拾いや草刈りなどの活動を行ってきた古川さんは「当時、壁画づくりに携わった人たちにきれいになった壁画を見てなつかしい気持ちになってもらいたい」と笑顔で語っている。
 坂田さんは「壁画がきれいに生まれ変わるのはとてもうれしい。また道行く人たちが見て楽しめるようになれば」と話している。
 なお、地域ボランティアということで市から塗装用ペンキ提供があり、今後は、稲刈りが終わってから周りの草刈りや色塗りを行っていく予定だ。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。