アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2007年11月30日

12月1日 10万球のイルミネーション点灯式

12月1日 10万球のイルミネーション点灯式

キャンドル応援団大募集

 10年前から「日本のクリスマスは山口から」事業を展開している山口商工会議所青年部は今年、創立30周年を機にこれまでC・S赤れんがで行っていたイルミネーションを、より多くの人に見てもらおうとパークロード周辺に移動することにした。あす12月1日には、市中心商店街および新亀山公園で、「10万球のイルミネーション点灯式」があり、アンディフロイデによる「第9」の大合唱やスノーボード界のカリスマ・山崎勇亀氏によるトークショーなどが行われる。イルミネーションの点灯は25日まで。

 同青年部は今年、市民参加型のイルミネーション企画「キャンドル応援団」を実施する。これは、企業や市民に一口千円からキャンドルを買ってもらい、フリーメッセージや企業PRが書かれた千個の明かりを、1日(同公園)、8日(県立美術館)、15日(同)、22日(中心商店街からパークロードまでパレード)に点灯しようという試みだ。1日正午には、どうもん広場および米屋町みずほ銀行前で「オリジナルキャンドルの作製会」を予定しており、現在参加者を募集している。問い合わせ先は同青年部(TEL083-925-2300)。
 1日午後5時からは、同公園で「クリスマスパーティー」が開かれる。5時半に10万球のイルミネーションが一斉点灯されるほか、スノーボードの新作展示販売やファッションショー、プロスノーボーダー・山崎勇亀氏のトークショー、アンディフロイデや十字堂ゴスペルクワイアなどによるミュージックライブが繰り広げられる。
 なお、青年部の木村秀明会長によると、この日、周南のツリー祭りをはじめ、県内各所で一斉にイルミネーションの点灯が行われるという。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。