アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2009年09月05日

山口市役所サッカー部 リベンジ果たし、全国3位


 「第38回全国自治体職員サッカー選手権大会」に中国地区代表として出場した山口市役所サッカー部(繁村秀治監督)が、同じく地方予選を勝ち抜いてきた全国の強豪32チームの中で見事、3位に輝いた。
 同部は全国大会に過去3回出場したが、1勝を挙げたのみ。特に昨年は思うように攻めきれず、悔いが残る試合となっただけに、今年は昨年のリベンジをかけて大会へと臨んだ。ところが、「緊張で本来のプレーができていなかった」とチームが振り返る初戦、相手の甲賀市役所(関西2位)に前半1対0でリードを許す厳しい展開に。しかし、今年は「攻めの姿勢」を崩さず、後半に3点を奪い快勝。勢いそのままに続く2回戦・福井県庁(北信越1位)、3回戦・出雲市役所(開催地)をともに2対1の接戦で勝ち進んだ。
 迎えた準決勝の相手は、全国2強の一つとして知られる東京消防庁。ここでも終始攻めの姿勢を見せるが力及ばず0対6で敗戦。決勝進出は成らなかったが、全国3位という好成績で今大会を終えた。
 金子健二主将(市消防本部南消防署)は「良い結果を残せたのも、サポートしてくれたみなさんのおかげ。今後は全国の常連チームと呼ばれるよう、さらにレベルアップを図りたい」と感謝の言葉を述べた。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。