アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 89人

店長情報 トップページ
店長情報

2010年04月09日

西村雅彦が来山 「山口は大きな力をくれた街」

西村雅彦が来山 「山口は大きな力をくれた街」

 ドラマやCMなど、テレビで見ない日はない俳優の西村雅彦が3日に来山。自身が主演と企画制作も手掛ける舞台・ドリス&オレガコレクション5「ナンシー」山口公演の下見で、サンデー山口の取材にも応じた。
 07年10月に前々作「コースター」を上演以来、2年半ぶりに山口市を訪れた西村さん。「山口は、この作品で全国で初めてスタンディングオベーションをいただいた印象深い街。あの時の感激は今も鮮明に覚えている。俳優をやっていて良かったと思えるほど、すごく大きな力を与えてくれた。今回はそれ以上のものを山口の人に見せたい」と話す。
 今作「ナンシー」は銀行立てこもり事件で、警察・人質・犯人と立場の違う人々の思いが複雑に交錯していく密室劇。「心の底から楽しんでもらえるよう思いを込め、脚本は何校も重ねた。制作は『0から1を創造する』大変な作業で、1からスタートする演者とはまた違う経験をさせてもらっています」と、作り手としての思いを語る西村さん。「高級感あふれる、上質で徹底的に居心地の良さを追求した、観客の心をくすぐる、かなり笑いのある舞台に仕上げています。それはあたかも高級マッサージチェアに座ったかのように(笑)。現実から非現実の世界を、わたしたちの汗とともに(臭くないよー)お届けします」と、ユーモアたっぷりのメッセージをくれた。
 5月28日(金)午後7時から、市民会館で上演。チケットはS席完売、A席前売り4千円(大学生以下半額)で、市文化振興財団(山口情報芸術センター内TEL083-920-6111)などで販売中。


同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内
7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場
7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催
明治維新鴻業の発祥地、山口 今年は大村益次郎遭難から150年(185)大村益次郎
山口メセナ倶楽部 メセナ大賞は山口萩焼作家協会に
7月13日 「山頭火」を堪能しながら夕涼み 金光酒造で「ヒヤガーデン」
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 7月28日・8月 懐かしい顔ぶれとの再会を 市内各高校 同窓会案内 (2019-07-27 00:00)
 7月27日 山口祇園祭「御還幸」 女神輿も登場 (2019-07-27 00:00)
 8月18日まで 「香月泰男のシベリア・シリーズ」展 山口県立美術館で (2019-07-27 00:00)
 7月27日、28日 子ども向け科学教室も 太陽光発電と蓄電池のイベント開催 (2019-07-27 00:00)
 8月31日まで あなたもオリンピックに参加できる! 山口県聖火ランナー募集中 (2019-07-27 00:00)
 【1行記事】 (2019-07-27 00:00)
Posted by サンデー山口 at 00:00│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。